掲示板

このページはフリー掲示板なので、どなたでも自由に書き込みできます。 ・新規メッセージの投稿はページ下のフォームから入力できます。 ・レスポンスメッセージの投稿はメッセージ下の「返信」をクリックする入力フォームが表示されます。

掲示板 への588件のコメント

  1. 塩垣 さんより:


    昨日は八戸うみねこマラソンが開催されました。
    母の日で実家に帰りましたが、その前に2ヶ月前のご報告をします。
    青梅マラソンが中止になったため、「ふるさとはしかみ会」のビブスで初めて走った静岡マラソンのゴール後の写真です。
    当日は雨でとても寒かったのですが、ゴールで待っててくれる人がいると、途中、めげそうでも頑張ってゴール出来ます!
    昨日は、八戸らしからぬ暑さの中で、八戸うみねこマラソンに参加しました。57才、15%ランナーの私は30~40才代ランナーにライバル意識をもやし、あと2人は追い抜きたいと思いながら走りましたが、結果11位に終わりました。八戸うみねこマラソンの自己ベスト1″39″代をこすことはないでしょうね…。と思いつつ来年は…と闘志をもやしますが、気がつくと1年経っているんですね~。

    • 塩垣 さんより:


      階上はつつじが咲き始めました。実家のつつじです。階上岳のつつじはもう少しのようです。
      今日はとても暑く、新緑が眩しいくらいでした。
      来週は山菜採りですね。

  2. nozawa さんより:


    濱谷さんから届いた写真をアップします。

  3. 濱谷 さんより:

    【花々と富士山のおもてなし!】
    芦ノ湖と富士を眺める45,000坪に及ぶ広大な庭園に、岩崎男爵が植えたつつじ・しゃくなげを山のホテルが受け継ぎ、長い歴史と共に見守られていると言われる絶景のスポットを訪れました。
    約30種3,000株のつつじ、20種300株のしゃくなげが咲き誇っていました。
    今が絶景のシーズンです。

  4. 事務局 さんより:

    【ふるさとはしかみ会5月度定例会のご案内】
    ふるさとはしかみ会役員・スタッフ・関係者各位
    いつもお世話になります。ふるさとはしかみ会事務局の濱谷です。
    恒例のふるさとはしかみ会定例会(スタッフミーティング)を下記の内容にて開催しますので、ご参集下さい。
    尚参加のご返事は、8日(木)まで、事務局宛ご連絡をお願いします。
    1.日時:26年5月12日(月)18:30~20:00 
    2.場所:㈱セントラル:03-3813-2601(水道橋駅[JR西口]から徒歩約2分)
    〒112-0004 東京都文京区後楽1-1-1 TK-CENTRAL 3F
      TEL: 03-3813-2601 (http://www.e-cec.jp/access.php)
    3.テーマ
    ①内城会長より挨拶(3~4月度活動報告、他)
    ②花見会(3/30)結果報告について(平戸)
    ③道仏中学の修学旅行で、ふるさとはしかみ会メンバーの企業訪問結果報告
    ④いちご煮祭りin東京&第5回定期総会(7/13)について
    4.懇親会:希望者のみ。
     ※懇親会不参加の方は、ご連絡下さい。

  5. 塩垣 さんより:


    【階上町に帰省して】皆様、ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか?
    連休初日の4/26に階上に帰ってきました。
    まずは朝一の新幹線に乗り、9時前には八戸駅に着き、馬淵川・長根公園・三日町・新井田川を経由して湊高台までの約15㌔を、新緑と満開の桜をジョギングしながら楽しみました。
    階上岳は山開きして間もなく、山頂入口は雪が残っておりましたが、とてもお天気が良く爽やかな日でしたので「残雪の階上岳」を楽しむ人々で賑わっていました。
    八戸市内は桜満開でしたが、階上岳やイベントいろいろのわっせ交流センターの桜は今週末が満開かと思われます。皆様、是非、お出かけ下さい。

  6. 事務局 さんより:

    【サバの駅工房のご紹介】
    サバの駅工房とは、北緯40度30分の冷たい海流で育った「八戸前沖さば」を専門に取り扱う八戸前沖さば料理専門店「サバの駅」です。
    その「サバの駅」の逸品の数々を、ご家庭でもお召し上がりになれるようにと誕生したのが、当店「サバの駅工房」です。店長の自信作「サバの串焼き」や、おなじみ「しめさば」「醤油〆」「味噌〆」など、お店と変わらない美味しさを、是非ご家庭でもご賞味頂けます。
    また、八戸前沖さばのおいしさの6つの秘密についてご紹介します。
    1.本州最北端の漁場 :八戸港に緯度は、北緯40度30分。日本のサバの主漁港としては本州最北端に位置。
    2.水温が冷涼 :サバは、海水温が18度になると粗脂肪分が高くなると言われ、八戸前沖は例年9月に入ると海水温が急激に低下します。
    3.粗脂肪分がとにかく多い :トップシーズンに八戸前沖で漁獲される600g以上のサバには、粗脂肪分30%に達するものがあります。また、400g程度の小さい魚体でも粗脂肪分15%以上になります。
    文部科学省が発表する日本食品標準成分表2010によると、真サバの脂肪分は12.1%と発表されていますので、八戸前沖さばの粗脂肪分がいかに高いかということがわかります。
    また、粗脂肪分は北欧産のサバよりも後味が良く、消費地の飲食業界の方からは「日本一脂がのったサバ」と評価されています。
    4.不飽和脂肪酸が豊富 :サバの粗脂肪分には、EPA・DHAという不飽和脂肪酸が含まれていますが、その含有量は粗脂肪分が高くなると増加するという特徴があります。
    5.漁場が近く、新鮮!! :「サバの生き腐れ」という言葉があるように、サバは傷みやすい魚です。八戸前沖さばは、八戸漁港から数キロ離れた沖合の漁場で漁獲されるため、新鮮なうちに水揚げすることができます。
    6.新鮮で、おいしく、健康に良い
    以上のような特徴により、八戸では「新鮮で」、「おいしく」、「健康に良い」サバが漁獲できるのです。

  7. 事務局 さんより:

    【青森県階上町立道仏中学校生の企業訪問(東京)ツアーのご案内】
    昨年に引き続き2回目ですが、㈱ミロク情報サービスの企業訪問をしながら、ふるさとはしかみ会の表敬訪問に、修学旅行の予定の中で、企画されております。
    1.日時:平成26年4月16日(水)13:00~14:30
    2.場所:㈱ミロク情報サービス、研修室
    〒163-0648 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル48階
    3. テーマ
    1) 企業訪問:ミロク情報サービスの企業内容の説明
    2) ふるさとはしかみ会の表敬訪問
    ・階上町出身者の先輩の現況報告

    • 事務局 さんより:


      【青森県階上町立道仏中学校生の企業訪問(東京)無事終了】
      昨日は企業訪問及び、ふるさとはしかみ会の表敬訪問が無事終了しました。
      子供たちの将来の職業の選択の参考になれば嬉しいものです。

  8. nozawa さんより:


    4月1日はセントラル社の入社式でした。(場所は先日の花見会会場の会議室)
    以下、内城会長のコメントです。
    ----------
    階上町特産品2014年度新入社員にプレゼントしました。
    12人の新人達で~す。
    階上町産いちご煮、ふのり、階上早生階上そばを手に笑顔の期待の星達。
    がんばっておくれよ~
    明日から厳しい研修が待っているよ。
    八戸工業高校~八戸工業大学卒の野沢さんの後輩も入社しました。

  9. 事務局 さんより:

    【緊急連絡:花見会場所変更です。】おはようございます。ふるさとはしかみ会事務局の濱谷です。
    本日はあいにくの雨模様ですので、現地の昼過ぎの天気も怪しい状況ですので、急遽場所を変更して”鼻見会”に変更とします。
    場所は、内城会長の経営する、セントラル社の会議室をお借りして室内での開催とします。
    途中花見の見所が見つかりましたら、写メールでお持ち下さい。(笑)
    それではお待ちしております。
    尚この場所変更のメールを受信されて承知された方は、濱谷携帯メールまで返信をお願いします。
    またその他の方にも連絡可能な方は、○○さんにも連絡済み。とコメント下さい。その分を除外して事務局から連絡をしますので。
    時間:12:30→12:00からでもお入り頂けます。
    場所変更:隅田公園→セントラル、会議室
    場所:㈱セントラル:03-3813-2601
    〒112-0004 東京都文京区後楽1-1-1 TK-CENTRAL 3F
      TEL: 03-3813-2601 
    (http://www.e-cec.jp/access.php)(水道橋駅[JR総武線西口]から徒歩約2分)
     ※西口改札を右側に出て、ドームに行く陸橋を渡らずに
      その陸橋の左側を進んで川を渡り、突き当たりの大きな道の右角のビル。
      1階はドコモショップ、その3階になります。
      本日は休日のため、ビル正面入口左の駐車場入口のところから中に入って頂きます。
      若し入口で入れない時は、内城会長、濱谷までご連絡下さい。

    • 事務局 さんより:

      【花見会無事に終了】ありがとうございました。
      昨日は雨模様の中、隅田公園での花見会はセントラルの会議室での鼻見会となりました。
      また円香さんと、びいだまとのコラボでのミニライブありがとうございました。
      更にはふるさと階上町の業者からは、地元物産の差し入れもあり、じゃんけん大会でお持ち帰り頂きました。
      本日は3名の新しい方もご参加頂き、新たなご縁に感謝です。
      先ずはご報告とお礼まで。

  10. びぃだま 古屋敷 さんより:

    お花見の前に、ライブもいかがでしょうか?
    直近のお知らせですみません。

    3/29(土) KACTUS KAFE(東京・東長崎)
    オープン 18時30分
    スタート 19時
    料金 2000円(オーダー別)

    ゲスト 茂村泰彦

    場所や詳細はこちらへ↓
    http://niginigi.jp/KactusKafe/

    よろしくお願い致します!
    お花見も楽しみです!!

  11. 事務局 さんより:

    【荒木特許事務所:ゴマメ通信】のお知らせ
    3月11日は、嫌でも3年前の「東日本大震災」を思い出す。新聞やテレビで色々特集が報道されていたが、かく言うゴマメにも忘れられない思い出である。毎年3月11日が来る度に、このような緊急災害発生時に新浦安南小学校の関係者の方々の心のこもった献身的支援行為にたいして感謝するとともに、公共機関としての使命感を放棄し利用者を締め出し自己保全を図った新浦安駅に対する恨みは一生消えそうにない。
    《特許出願とSTAP細胞論文》
    3月15日の朝日新聞では、STAP細胞論文疑惑が大きく報道された。STAP細胞は体の普通の細胞を使用してどんな細胞にも生育能力を有する新型の万能細胞といわれ、今後の医療技術に画期的な期待を持たせてくれたものである。解説(「ニュースがわかる」)によれば、不正行為の定義は「捏造」「改ざん」「盗用」の三点だとのこと。不正が認定されると論文は撤回され著者は何らかの処分を受けるらしい。
    特許出願で「捏造」、「改ざん」、「盗用」があった場合、特許の審査は提出された出願書類に記載された範囲内でのみ補正が可能であるから、出願後の捏造や改ざんの余地はない。ただし、審査官が明細書に記載されたデータに疑問を持った場合は、しかるべき機関の実験成績証明書等の提出を要求することになる。この証明には当然博士論文や有名機関誌に報告された論文も有効な証明手段となる。したがって、審査官はそのような証明が有効であるとの前提で審査を進めることになるので、出願が捏造されたか否かに関係なく技術的に正しいと判断できれば特許される。盗用についても、出願書類に不備がなく、先願や公知文献がない限り特許されるのである。
    しかしながら、不正行為によって、上手く審査官の目を誤魔化して特許権を取得したとしても、実施不可能な特
    許には何の価値もない。後で特許を無効にすることもできる。したがって、一攫千金を夢見た出願人が社会的、経済的ダメージを受けるだけであり、発明者が直接世間の批判を浴びることはない。
    しかしながら、学術論文の不正行為は単に一行政機関である特許庁と当事者間の問題に留まらない。不正行為が特許出願人にも重大なダメージを与え権威ある機関の信用を失墜させ、世間に誤った期待と失望を与え、論文の著作者個人の倫理感は元より著作者の所属する業界の社会的信頼性さえ疑われることになるのである。なお、今回の問題となったSTAP細胞と思われる特許は既に平成25年4月24日付で国際特許出願がなされている。国際特許分類C12N5/07、A61K48/00、A61K48/00が付与されており、指定国は50ヶ国を超えている。
    発明者の中にはOBOKATA,Haruko;の名前も見られる。

    • 内城 さんより:

      荒木さん 三人会ではいつも興味深い研究開発や特許関連の話題でおもしろいひと時を酒と肴で過ごすことができ感謝しております。古希を過ぎてもパワフルさは驚くばかりです。
      放射能除去の新特許も興味深いですね。こんどのいちご煮祭りには是非お出で下さい。

  12. 事務局 さんより:

    .doc
    【第13号はしかみかわら版が発行されました。】
    今回は、ふるさとまつり東京などのイベント情報や、ふるさとショップ開設の報告がされております。
    先ずはご連絡まで。

  13. 青森県産ふるさとショップ さんより:

    【サバの駅工房ネットショップ、3月4日オープン!】
    久しぶりに当ショップに新規店がオープンしました!八戸市から「サバの駅工房」様です。
    「サバの駅」は知る人ぞ知る八戸市中心街にあるサバ料理専門店。八戸でとれた「八戸前沖銀さば」を使用した、独創的、且つ魅力的な サバ料理が食べられるお店として、市内、県内だけでなく、県外にも知られたお店です。「サバの駅」の本店は、寿司と新・郷土料理の「俵屋」。言わずと知れた八戸の名店。
    そして社長は、「八戸前沖サバ」ブランド化の立役者、名匠沢上弘社長。
    いろいろなコンテストにさば料理を出品しており、特に東京ドームで毎年行われる「全国ご当地どんぶり選手権」では、出品した「八戸銀サバトロづけ丼」が2年連続第三位入賞するなど、全国的に高い評価を得ています。
    「サバの駅」は、ここでしか食べられないサバの「味噌〆」「醤油〆」、店長イチオシの「サバ串焼き」。そして王道「しめ鯖」など、まさに八戸のサバを食べつくすお店です。
    その「サバの駅」のメニューを、ご家庭で手軽にお召し上がりになっていただきたい。
    そんな思いから誕生したお取り寄せのお店が「サバの駅工房」です。
    名店の味、脂がのった八戸前沖サバの美味しさを、ぜひご堪能下さい。
    店長の沢上工房長(沢上社長の弟様)も「まだまだ追加メニューを出すぞ!」と意気込んでおり、当分目が離せないお店です。
    「サバの駅工房」。青森県産ふるさとショップからお届けします!

  14. 階上町わっせ交流センター さんより:

    【ふるさとはしかみ会の定例スタッフミーティング(3/10)のご案内】
    恒例のふるさとはしかみ会定例会(スタッフミーティング)を下記の内容にて開催しますので、ご参集下さい。
    尚参加のご返事は、7日(金)まで、事務局宛ご連絡をお願いします。
           記
    1.日時:26年3月10日(月)18:30~20:00 
    2.場所:㈱セントラル:03-3813-2601(水道橋駅[JR西口]から徒歩約2分)
      〒112-0004 東京都文京区後楽1-1-1 TK-CENTRAL 3F
      TEL: 03-3813-2601 (http://www.e-cec.jp/access.php)
    3.テーマ
    ①内城会長より挨拶(1~2月度活動報告、他)
    ②花見会(3/30)の件
    ③青梅マラソン中止の報告
    ④その他
    4.懇親会:希望者のみ。
     ※懇親会不参加の方は、ご連絡下さい。

  15. 階上町わっせ交流センター さんより:

    【早生えんぶり祭り2014の動画を公開!】
    階上町のわっせ交流センターでは、去る2月9日に、「早生えんぶりまつり」が開催されました。早生えんぶり祭り2014の動画を公開しておりますので、詳しくはホームページ(http://www.wasse.info/)からご覧頂けます。

  16. 平戸 喜一郎 さんより:

    はしかみ会お花見.pdf
    【花見会のお知らせ】
     立春が過ぎても未だ寒さが厳しいですが、皆さんいかがお過ごしですか!
    今年も以下の日時で花見会を行いますので、是非大勢のご参加をいただき「ふるさとはしかみ会」を盛り上げていただければと思います。
    日時:3月30日(日) 12:30~15:30
    場所:墨田公園 牛嶋神社周辺(目印は「階上町」の旗と半纏)
    申込先:ふるさと会東京事務局(メール:hh2010@triton.ocn.ne.jp 又はFAX:03-3813-6070)

    ★詳細は添付ファイル「はしかみ会お花見.pdf」をご覧ください。

  17. 事務局 さんより:

    【青梅マラソンのご案内】
    いよいよ来週の2月16日(日)に予定されております、青梅マラソンですが、昨年同様ふるさとはしかみ会から7名エントリーしております。
    つきましては、応援に駆けつけて頂ける方は、13日(木)までに事務局宛、『誰々が、何名応援に行けます。』とメールにてご連絡を下さい。
    詳細は以下の予定となります。
    1. 日時:2月16日(日)
    2. 集合:応援の方は8:30までに東青梅駅前
      ※時間に遅れる方は、濱谷(090-2572-6921)までご連絡下さい。
       時間になりましたら、記念写真を撮り、青梅市役所の受け付けに移動します。
    3. スタート
    ・10Kの部:9:30
    ・今年は、30Kの部はおりません。
    ・今回特別に制作しました、特性オリジナルビブスをお渡しします。
    4. ゴール
      ・10Kの部の競技終了時間:10:50
    5. 慰労会:12:00~14:00
      ・競技終了後、河辺駅北口の『はなの舞 河辺店』(東京都青梅市河辺町10‐1‐22F、0428-20-2602)
    (http://www.hotpepper.jp/strJ000228713/map/)にて出走者、応援者で慰労会を行いますので、宜しくお願いします。

  18. 事務局 さんより:

    【ふるさとはしかみ会定例会の開催変更のご案内】
    いつもお世話になります。ふるさとはしかみ会事務局の濱谷です。
    先月のスタッフミーティングにて、当会も発足して3年経過し、会の運営も安定してきましたので、これまで毎月開催しております『定例会』は、2ヶ月に1回の開催とし、場所は内城会長の経営する水道橋にあります、株式会社セントラルの会議室にて行うことになりました。
    従って次回は、3月10日(月)18:30からとなります。
    また今年の定期総会&いちご煮祭りin東京も、7月13日(日)に、昨年同様ルポール麹町にて仮予約しておりますので、宜しくお願いします。
    先ずはご連絡まで。

  19. 事務局 さんより:

    【予告】青森県階上町立道仏中学校、修学旅行生の企業訪問の件
    昨年に引き続き、今年も階上町立道仏中学校の修学旅行生が、「ふるさとはしかみ会」への表敬訪問と、企業訪問を希望されておりますので、以下の概要にて企画させて頂きました。
    生徒たちが将来の職業を考えるヒントになるよう、東京での皆さんのお仕事の内容をご紹介して頂ける方のご参加をお待ちしております。宜しくお願いします。
             記
    1.日時:平成26年4月16日(木)13:00~14:40
    2.場所:新宿センタービル48階、㈱ミロク情報サービス会議室
    3.中学校の参加者:生徒44名+先生6名  
    4. 内容
     1)ふるさとはしかみ会の活動内容
     2)在京の皆さんのお仕事の内容の紹介
    5.参加申し込み
    ・参加頂ける方は、事務局宛(hh2010@triton.ocn.ne.jp)メールにてご連絡下さい。

  20. 濱谷 さんより:

    【震災復興に向けて(濱浦理事)】を拝見して。
    今回の濱浦理事の被災地への出張報告は大変貴重な内容でした。ありがとうございました。
    ”喉元過ぎれば・・・・”と申しますが、まだまだ三陸復興が大幅に遅れていることが実感されます。
    私たちの現実の認識と、これから何を行動するべきか考えさせられました。
    また皆さん方で、日々いろいろ感じている方がおられましたら、この掲示板にて忌憚のないご意見や、情報提供をお願いします。

  21. 事務局 さんより:

    【ファームヴィレッジなんぶ様からのお知らせ】
    今シーズン最後のお届け!ラストチャンス!!今シーズン大好評だったゼネラル・レクラーク!
    採れ頃食べごろは10月から12月の間でした。
    お陰様で皆様に喜んでいただき、レクラーク最大の産地南部町も大いに盛り上がりました。
    甘くとろけるジェラートのような食感と、高貴な香りにほのかな酸味・・・。
    来シーズンお会いできるのは、今年10月頃の予定です。早く会いたい〜!と思っていたら!なんと、ファームヴィレッジさんから「まだあるぞ!これで最後だけどな」との電話がありました!
    なんと!「10玉入りが8ケース。2,980円でいいぞ!」
    「味はどうですか?残り物なんじゃないんですか?」と恐る恐る聞いてみると、「んめ〜じゃ(美味いよ)。」と一言。本物です!夢じゃありません!もう10月まで待つしか無いと諦めていた人も、みんなでワイワイ騒いでいるから食べてみたかった・・・と思っていた人も。限定8ケース、超特価で、お、も、て、梨〜!
    今シーズンラストチャンスを逃さないように、要チェックです!

    • 野沢慶蔵 さんより:

      限定8個にチャレンジしました。うまい具合に手に入れることができ、家族みんなで賞味「んめ~がった」!!
      一同感激でした。ファームヴィレッジなんぶ様ごちそうさまでした。

  22. 濱谷 さんより:

    「ふるさと祭り東京」が東京ドームで1月10日から始まりました。階上町からもいろいろ出展しております。
    全国のグルメも盛り沢山で、その場で一度に味わえますので、皆さん方是非ともお立ち寄り下さい。
    1月19日まで開催されます。

    • nozawa さんより:


      同日開催の「町イチ村イチ」も人が多かったですね~。階上町ブースにたどり着くまで時間がかかりましたけど、子供が好きな階上早生そば、かりんとうを買ってきました。写真は忙しそうに販売していた役場の方たちです。

  23. 吉野春幸 さんより:

    フィリピン紀行(現地で海外放送事情) 平成26年1月12日 吉野春幸
    1ケ月滞在の予定も今週が最終週です。現地でも海外放送を楽しんでいますが、その事情を紹介します。
    韓国の歴史ドラマであるトンイや馬医をネット放送で楽しんでいます。このドラマは日本もNHKが毎週日曜日に放送しております。トンイは日本語吹き替え版が、馬医は英語のスーパインポーズ版が配信されています。韓国の歴史ドラマはNHKの大河ドラマ以上に長いもので、50話とか60話まであります。暇に任せて全部観てしまいました。著作権問題もありますので録画はできませんが。パソコンからネットワークに何度もアクセスして繰り返し観ております。
    一方、ラジオ放送はBBCが9チャンネルの番組を聞いております。いまも放送を聞きながらパソコンをいじっております。これは日本でパソコンにインストールしておいたラジオ受信・録音専用のソフトウエアを使ってネットワーク配信を聞いています。このソフトはラジル・ラジルといったNHKのネットワーク経由のラジオ放送を受信する目的で購入しましたが、残念ながらNHKは海外をサポートしておりませんでした。もっともラジオ体操は日本で録音しておきましたので支障はりませんが。
    現地の家でも、首都マニラのような大きな街のホテルと同じようにNHKワールドは観ることができます。
    旅行先では現地に文化に直に触れるのがよいと思いますが、1月近い滞在になりますと幾らか事情が変わってきます。日本では毎日曜日に韓国歴史ドラマを楽しんでいますが、これも含めて日本での生活を味わいたいとの気持ちになります。海外で出向いている日本人へのサポートという点で日本の放送業界は課題ありです。
    ところ、韓国ドラマは時代考証に難点がありますが、習慣的に楽しく観ていると“その気”にさせられるのが人情というものです。是非ともNHK大河ドラマも英語のスーパーインポーズ付で世界にネット配信したらと思います。形式的な歴史認識の議論ではなく、日常習慣に刷り込ませた発信が望まれます。韓国の放送界がそのような意図を持っているか否かは分かりませんが、実感しやすい歴史理解になっています。
    これから日本、日本人はグローバル社会で活躍していくべきと思いますが、日本や日本人をもっと知ってもらうべきだと感じます。日本人の海外滞在生活のサポ-ト、日本の紹介といった環境整備として“海外での日本の放送の在り様”を見直したらと強く思います。インターネットは国境抜きで広がっています。

    • 濱谷 さんより:

      いつも貴重な海外情報をありがとうございます。
      日頃あまり海外に長期滞在する機会が殆どない私にとっては、とても貴重な情報です。
      今後共引き続き情報発信をお願いします。
      またお気をつけて帰国されて下さい。

  24. 吉野春幸 さんより:

    本年初めての投稿です。
    このページへの投稿は久しぶりでもあります。
    「南国フィリピンでの正月で思うこと」平成26年(2014年)元旦 吉野春幸
    現地は1時間日本より遅いので、今は元旦の午前8時半です。
    ここ数年は家内の実家での年末年始の休暇を過ごしています。
    フィリピン中央部のネグロス島の南部の州都であるドマゲッテイ市というところです。
    現地家族の年末年始のイベントで思ったこと、感じたことを紹介します。
    Silent Nightはこの国にはないようです。
    12月22日に現地入りしましたがクリスマス・イブと昨夜の大晦日はとにかく騒がしい、賑やかの一言でした。
    年中29℃という常夏の気象条件からくる国民性だと思いますが、とにかくクヨクヨしない、あきらめが良い、気分転換が早い、悪くいえば努力しない、頑張らない・・・
    キリスト教を現実から逃げる方便に利用しているのか?
    あるいは欧米諸国が現地人を支配するのにキリスト教を利用したのか?
    あるいは両者なのか・・・・・
    そもそも努力とか、ハングリー精神とは現実からの脱出を狙いとして出てくるものであり、「現実への疑問を抱くこと」が前提にあると思います。
    その意味では現地に方々は現実への疑問はもたないようです。
    悪くいえばキリストへの祈りで忘れようとしているとも感じます。
    ただし、ホスタピリテイ精神は旺盛で、親しみすく、人懐っこしいといった良い性格をもっております。
    ところで、日本では昨年“おもてなし”という言葉が流行って、流行語大賞となりましたが、こちらで感じるのは“おもいやり”の方が日本の精神を表しているとうことです。
    滝川クリステルさんにはアジアを征服、支配した先進国の血が流れているからだろうと思いますが、“おもてなし”という言葉には強者・支配者の響きを感じます。
    接待できる立場にいる人々が発する言葉です。
    思っていても接待できない境遇の方々が大勢います。
    そのような人たちはもちたくとももてない感情、言葉です。
    反面、“おもいやり”は貧富に関わらずもてる感情であり、全ての人が等しくい抱けるものだと思います。
    3.11で救助、援助で被災地にきた外国人に対してとった東北人の態度です。
    わが身の不幸、苦境を嘆く前に遠来の訪問者に労いの感謝を述べました。
    このシ-ンは世界中にネット配信され、世界の驚嘆を得ました。
    世界に稀な日本の精神が賞賛を受けたのです。
    安倍さんの発言(靖国神社にて英霊に対して払った敬意)は賞賛されるべきですが、靖国訪問が政治問題化し過ぎており、世界からは正しく受け止めてもらえておりません。
    中韓はこれを日本の攻めの恰好な材料として意気軒昂です。
    オーストライアは“安倍さん、日本のオン・ゴール!”と的を得てことをいっています。
    米国も少しの間は日和見を決め込むでしょう。
    ただし世界の警察である米国にとって日本は最重要パートーナですから日本への根本的な姿勢は変わりません。
    安倍さんは首相就任してASEAN諸国(含むインド)を全て廻ったのは中韓包囲網作戦としては良かったと思いますが、靖国は性急に過ぎたきらいがある。
    時間を掛けてからでも良かったはずです。
    政治問題化したことを安倍さんは政治家・安倍の立場のみで対処してしまった感がある。
    戦略のなさか?
    世界の宗教家、思想家を巻き込んで、靖国の存在を擁護?確立させていくべきです。
    世界の世論を味方につけることが政治家らしい“したたかさ”のはずです。
    その精神的な支柱は“おもいやり”です。
    世界に向かって言葉と行動で示すべきです。
    日本が世界に発すべきは“おもてなし”やWell comeではありません。
    “おもいやり”です。
    現実に疑問を抱かないここの現地人も日本人の“おもいやり”は十分に感じ取ってくれています。

  25. 内城 美名生 さんより:

    すずき円香デナーショー
    2013.12.1ふるさとはしかみ会会員でもある「すずき円香」デナーショーがデビュー10周年を祝って、ホテルイースト21東京で盛大に行なわれました。
    山崎江東区区長の挨拶の中に10年間の歌手活動のチャリテイショーの寄付金が数百万円にもなると感謝の言葉がありました。坂本冬美の再来かパワフルな舞台に観客は酔いしれていた。川向さんの紹介で娘の成長を楽しみしている、とても小柄なお母さんにお会いすることが出来ました。ちなみに12月1日は家内の?才の誕生日でもありました。

    • 濱谷 さんより:

      デビュー10周年おめでとうございます。素晴らしい”すずき円香デナーショー”でしたでしょうね。
      また記念すべき奥様の誕生日に思い出ができて良かったですね。
      次は20周年目指して頑張って下さい。陰ながら応援しております。

  26. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    【ふるさと祭り東京のご案内と、お手伝い募集】
    1/10~15:ふるさと祭り東京(水道橋駅、東京ドーム)、1/11~12:村イチ!町イチ!(有楽町駅、国際フォーラム)に階上町からの物産展を予定しております。当日のご来場のご案内と、少しの時間でもお手伝い頂ける方を募集しております。
    お手伝い頂ける方は、事務局(hh2010@triton.ocn.ne.jp)までご連絡お待ちしております。

    • 野沢慶蔵 さんより:

      お手伝いできるかどうかですが、14日仕事を終えてから顔出しします。

  27. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    【新年のご挨拶】明けましておめでとうございます。
    昨年はお陰様を持ちまして、ふるさとはしかみ会も発足3周年を迎えることができました。
    また、ふるさと階上町の物産を中心に青森県下の物産を、関東圏を中心に全国どこでもインターネットで購入できる仕組み作りを進めて参りましたが、何とか昨年11月にはネットショップも開設できました。
    今年はいかにコンテンツを増やし、魅力的な商品を多くの方に知って頂くかを一つのテーマとして取り組んで参りたいと思います。また階上町の新成人が集う成人式でのPRや、中学生の修学旅行での東京の企業訪問、在京ふるさと会のメンバーとの意見交換会、いちご煮まつりin東京、青森人の祭典などの開催と盛り沢山の企画を予定しております。
    今年も皆様方の積極的なご参加とご支援のほど宜しくお願いします。

  28. 青森県産ふるさとショップ さんより:

    【青森県南部町ファームヴィレッジなんぶ】洋梨 「ゼネラルレクラーク 9玉」のご案内:極上の洋梨 甘くとろけるような食感です。是非ご賞味下さい。詳しくはHPにアクセスして下さい。
    価格:¥2,000(税込)

  29. 事務局 さんより:

    【階上町長選】任期満了に伴う階上町長選が12月10日告示されました。
    新人で前町議の林貢氏(66)と、3選を目指す現職の浜谷豊美氏(57)のいずれも無所属の2人が届けをされました。8年ぶりの選挙戦で、両候補は町内各地で支持を訴えています。
     新人の林氏は「町のいろんな財産を活用し、夢と活力のある町作りのために立候補した」とし、現町政は将来像が見えないと批判。社会体育施設の整備や保育料軽減、町長報酬削減などを掲げる。
    一方、現職の浜谷氏は「相手候補はあいまいな政策。3期目の政策にしっかり取り組む」と力説。
    「ふるさとはしかみ会」発足をはじめとする様々な新規施策など8年間の実績を強調し、また更には三陸復興国立公園の指定を好機として観光促進や、中学生までの医療費軽減などを地道に訴える。
     ◇同時に町議補選に2人が立候補
     町議補選(改選数1)も同日告示され、いずれも無所属新人で、元八戸市職員の長根岩夫氏(61)と、元会社員の森栄吉氏(66)の2人が立候補した。

     投票は15日午前7時から町内12カ所で実施されます。開票は同日午後9時からハートフルプラザはしかみで行われる。9日現在の選挙人名簿登録者数は1万1786人(男5847人、女5939人)。

    • 事務局 さんより:

      【階上町長選、浜谷氏が3選】
      当選 :3,857 浜谷 豊美 (57) 無現 、
      2,964 林 貢 (66) 無新
      ▽有権者数 11,673 ▽投票者数 6,864 ▽有効投票 6,821 ▽無効・その他 43 ▽投票率 58.80%
       任期満了に伴う階上町長選は15日投票が行われ、即日開票の結果、無所属で現職の浜谷豊美氏(57)が3857票を獲得、無所属の新人で前町議の林貢氏(66)に893票差をつけ、3選を果たした。
      投票率は58.80%と、過去最低だった前々回2005年町長選の投票率(64.20%)をさらに5.40ポイント下回った。浜谷氏は就任時に約100億円あった町債残高を、8年間で2割、約20億円減らした財政健全化の取り組みなど実績を強調。町議12人中8人の支持を受け、山間部や沿岸部のほか、八戸市との境に近い新興住宅地でも一定の支持を得た。
       林氏は町議4人と三戸郡区選出の自民党県議らの支援を受け、震災復旧への対応など現町政に対する批判票の取り込みを図ったが、知名度不足が影響し浸透しきれなかった。
       午後10時ごろ、同町道仏耳ケ吠の浜谷氏の選挙事務所に当選の連絡が入ると、詰め掛けた支持者から歓声と拍手がわき起こった。間もなく姿を見せた浜谷氏はセレモニーで「政策論争で初志を貫徹した」と選挙戦を振り返り、「予想を上回る票差。しっかりと受け止め、3期目は原点に返って町民一人一人の思いを聞く。しっかりと町政を運営し、公約の政策を実現する」と抱負を語った。

  30. 内城美名生 さんより:

    2013.11.19宇賀神社長古希のお祝い
    古希おめでとうございます。
    たのもしい女性スタッフを背景に新事業の取組み体制完了で発展への第2ラウンドの始まりです。
    「今日から10年を元気に」を目標に次は米寿の祝いだ。
    はしかみ会設立後いち早く会員となり、ふるさと訪問1番乗り、12月1日から「あすなろ訪問看護リハビリステーション毛利」看護事業を開始しました。
    宇賀神社長古希のお祝い

  31. ふるさとショップ さんより:

    【今月のおすすめ商品】ながいも焼酎『郷の華』 25度(720ml)
    新郷村の大自然が生み出した、青森県特産の”ながいも”と、水量豊富な”湧水”が奇跡の味を生みだす。
    スッキリと澄み切った味の中に、ほんのりと香るながいものまろやかさがバランスよくブレンドされた、一度飲んだら病みつきになる味ですよ♪
    ながいも焼酎『郷の華』 25度(720ml)/定価 1,725円(税込)

  32. 内城美名生 さんより:

    2013.11.29 上野駅中央改札広場にて
    産業振興課 農林水産グループ 程熊喜寛主事
    身長1,820mm大谷地課長推薦のMrはしかみ
    階上にもこんなイケメン青年がいたんだあ・・・・
    福山雅治の再来か・・・昔は「階上のジュリー」が一世を風靡した若者がいたとか、
    程熊君にはおおいに「はしかみ」を売り出してもらいたい

    産業振興課 大谷地課長談
    今回三陸復興国立公園内の市町村及び民間企業が一緒で行うキャラバンとなります。
    青森県からは八戸市と階上町ですが岩手県からは宮古市・大船渡市など5市町村民間企業からは三陸鉄道や浄土ケ浜パークホテルなど7企業が合同で行います。
    階上町 産業振興課 農林水産グループ 程熊喜寛主事三陸復興国立公園のキャラバン階上町の展示コーナー

    • 濱谷 さんより:

      内城会長、お疲れ様でした。
      程熊君のような青年がどんどん上京して、PRして頂き、他の市町村のやり方を研究して欲しいですね。
      ふるさとはしかみ会も、これまでの努力が少しづつ成果が出てきて、更なる発展に期待したいですね。
      引き続き頑張って参りたいと思いますので、宜しくお願いします。

  33. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    【川崎近海汽船からのお知らせ】
    12月1日より、札幌と盛岡を結ぶバスとフェリーのセット券『札幌・盛岡なかよしきっぷ』の販売を開始いたします。
    以前よりご好評を頂いております、札幌と八戸を結ぶバスとフェリーがセットになった『札幌・八戸なかよしきっぷ』も引き続き発売中です。帰省予定の方や、北海道方面にお出かけの方は、是非ご利用ください。
    詳しくは、当ホームページのサイドバナー広告からご覧下さい。

  34. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    【お歳暮セット:青森県階上町 「特産品セット(いちご煮)」のオススメ】
    今回のご紹介は、海産物・いちご煮・階上早生そばの詰め合わせです。
    乾そば3袋、みそ汁の具1袋、乾燥わかめ1袋にいちご煮1缶を加えた階上町の名産品の贅沢でお得なセットです。大切な方への贈り物に階上の名産品をどうぞ。 価格:3,150円(税込) となります。
    具体的な発注方法について、ホームページの”青森県産ふるさとショップ”にアクセスして、わっせ交流センターのサイトからご利用下さい。

  35. nozawa さんより:

    はしかみかわら版 第12号(2013年11月号)を発行したので、リンクをクリックしてご覧ください。会員のみなさんには郵送でも送付しますので、到着までしばらくお待ちください。

  36. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    【洋野町のふるさと交流まつりが開催されました。】東京大野つばさ会、在京たねいち会が主催するふるさと交流まつりが、11月17日、東天紅上野店にて300名以上の参加者で盛大に開催されました。
    ふるさとはしかみ会からは内城会長、野沢副会長、濱谷が参加してきました。洋野町からは大型バスをチャーターしての特産品コーナーで盛り沢山の産品が用意され、皆さん方も我先に買い求めておりました。
    20数年以上も続いている交流会とのことで、とても勉強になりました。

  37. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    【青森県産ふるさとショップ開店のご案内】
    この度、青森県の特産品を全国のお客様がお気軽にお買い物ができるお店「青森県産ふるさとショップ」が開店しました。青森の地元企業がお届けする青森に特化したショッピングモールです。
    「昔食べたあの商品はどこで買えるの?」、 「青森の美味しい食べ物を友人に教えたいけどどこで売っているかわからない」、「青森の知り合いから勧められたけど、自分でもネットで商品を買いたい」
    そんなお客様の声から産まれました。
    先ずは階上町の、わっせ交流センターとユニバサルネットうぐいす、の2社からの開始ですが、皆さんで盛り上げていきましょう。

  38. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    【町家・遊膳閉店のお知らせ】ふるさとはしかみ会発足以来、定例会の場所として、また当会ホームページのバナー広告協賛など甚大なるご支援とご協力を頂いて参りました町家・遊膳が実質先週末25日の営業を以て閉店となりました。大変淋しい限りです。
    また当会メンバーでもあります川向善美様には、当会を代表してお礼申しげます。ありがとうございました。
    今後については今しばらく整理作業がありますので、詳細が分かり次第追ってご連絡させて頂きますとのことです。
    先ずはご連絡まで。

  39. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    【青森人の祭典の出展案内】来る11月9日からの青森人の祭典では、階上町からの懐かしい地元の物産として、草餅、そばロールケーキ、豆しっとぎ、山ぶどうジュース、じゃねかりんとう、塩ウニ、海藻ラーメン、等を用意しております。
    是非とも皆さんお気軽に、中野サンプラザ前の出展ブースまでお立ち寄り下さい。小腹のすいた方も懐かしい味に舌つつみを!

    • ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

      【2013東北復興大祭典なかの、いよいよ1週間後に迫って参りました。】
      今回は中野サンプラザ前から中野区区役所前、セントラルパークサウス前のパークアベニューの会場に分かれて開催。階上町の出展ブースは、パークアベニューD会場の34番になります。
      草餅、かりんとう、そばロール、豆しっとぎ、山ぶどうジュースなど懐かしい商品も揃えてお待ちしてます。
      また夕方には、ねぶたの運行も予定しておりますので身近に迫力を感じて頂けます。

      • ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

        【青森人の祭典無事終了しました。】お陰さまで2日間の祭典も無事に終えることができまして、関係者の方々のご支援ありがとうございました。初日の初めてのねぶた運行は、流石に超人気でしたね。残念ながら悪天候の予想で二日目は中止となりましたが、ステージでのイベントは最後まで超満員で盛大に開催されました。
        各シーンの写真は随時当ホームページでアップしていきますので、ご覧下さい。

  40. ふるさとはしかみ会事務局 濱谷 さんより:

    【青森県物産のネット販売企画のご案内】
    ふるさとはしかみ会では現在地元の素晴らしい物産を全国の方々に知って頂き、インターネットで簡単に購入できる仕組み、『ネットショッピング』を検討しております。地元で素晴らしい物産を作ってるですが、どう広めて販売していいか販売方法が分からない業者の方や、あの懐かしいふるさとの美味しい物を全国にいながら食べたい方等の為に検討しております。そんな方々おりましたら、事務局宛メールで、hh2010@triton.ocn.ne.jpまでご意見をお寄せ下さい。
    どんな声でも結構です。参考にさせて頂きます。お待ちしております。

  41. ふるさとはしかみ会事務局より さんより:

    【青森人の祭典のご案内②】
    いつもお世話になります。ふるさとはしかみ会事務局の濱谷です。11月9~10日で予定しております、『青森人の祭典』の2回目のご案内です。
    階上町からも物産販売を予定しておりますので、皆さん方お誘い合わせの上多数ご参加頂きますよう、宜しくお願いします。
    また、物産販売支援の件ですが、少しのお時間でもお手伝い頂ける方は、10月31日までに事務局までご連絡をお待ちしております。
    (多くの方のお手伝いあれば、一人あたりのご負担が軽くなりますので。)
    尚現在お手伝い頂ける方は、以下の一覧表をご確認下さい。
    ◎階上町出展ブース支援者一覧(敬称略)
    イベント 日時 11月9日(土) 11月10日(日)
    物産展 11:00~20:00 10:00~19:00
    式典 11:00~12:00 ―
    懇親会  13:00~14:30      
    ねぶた出展 17:00~19:00  17:00~18:00
    ◎物産展支援コアタイム
    10日:10:00~13:00、13:00~16:00、16:00~20:00
    11日:10:00~13:00、13:00~16:00、16:00~20:00
    以上宜しくお願いします。  

  42. ふるさとはしかみ会事務局より さんより:

    【諏訪湖マラソンのご案内】来る10月27日は諏訪湖マラソンです。ふるさとはしかみ会メンバーからは、平戸理事と塩垣監事がエントリーされます。
    釜谷工務店の皆さん、応援宜しくお願いします。
    ちなみに沿道のどの辺で応援されますか?お声がけ下さい。元気になりますので。
    先ずはご連絡まで。

    • 塩垣 さんより:

      諏訪湖マラソンにエントリーします。
      釜谷工務店の皆さん応援、宜しくお願いします。
      いつも苦しく辛くなった時は、沿道での声援で元気を貰い、最後まで走ることができます。
      応援宜しくお願いします。

  43. ふるさとはしかみ会事務局より さんより:

    【事務局から、町家遊膳閉店のご連絡】ふるさとはしかみ会の定例会では大変お世話になっている、門前仲町の町家遊膳が諸事情により、10月31日を以て閉店となります。(実質は25日までが最終営業予定とか)
    またそれまでも不定期での営業となりますので、先ずはご連絡させて頂きます。
    従って、今月のふるさとはしかみ会の定例会の場所は変更となりますので、昨日ご案内しました例会場所は
    9日まで参加の連絡を頂きました方へ改めてご連絡させて頂きます。
    ****************************
    ふるさとはしかみ会役員・スタッフ・関係者各位
    いつもお世話になります。ふるさとはしかみ会事務局の濱谷です。
    さて、恒例のふるさとはしかみ会定例会(スタッフミーティング)を下記の内容にて開催しますので、ご参集下さい。尚、会場の都合もありますので参加される方は9日(水)まで、事務局宛、事前にご連絡をお願いします。
    1.日時:25年10月11日(金)
    ・第1部:18:30~19:30(会議) 
    ・第2部:19:35~22:00(懇親)
    2.場所:京風創作料理 町家は変更となります。→変更後の場所は追って連絡させて頂きます。
    3.テーマ
    ①内城会長より挨拶・9月度活動報告(内城会長)
    ②ネットショップの件
    ・ジーアイテック社から向井氏と加藤氏が上京され参加し、説明予定。
    ③青森人の祭典(2013東北復興大祭典なかの)(11/9~10)の件
    ・出店予定者:わっせ交流センター、漁業協同組合
    ・当日のお手伝い頂ける方の検討
    以上

    • ふるさとはしかみ会事務局より さんより:

      【定例会場所の変更のお知らせ】いつもお世話になります。ふるさとはしかみ会事務局の濱谷です。
      さていつも当会の例会場所としてお世話になっている門前仲町の町家・遊膳様(店長:川向理事)が今月で閉店となります。
      つきましては既に閉店の準備に入っている都合で、今週末(10/11)の定例会は以下の場所に変更しますので、ご了承下さい。また、会費は一律5,000円となりますので、合わせてご了承下さい。
      尚ご参加予定の方は明日9日までに、必ずご連絡頂きますよう宜しくお願いします。
      【変更後の場所】
      北の台所 おんじき 新ばし家(キタノダイドコロオンジキ シンバシヤ)
      住所:〒105-0004 東京都港区新橋4-9-1 新橋プラザビル 2F
      アクセス:JR 新橋駅 烏森口 徒歩3分 、都営大江戸線 汐留駅 徒歩3分
      TEL:03-6435-6601(http://r.gnavi.co.jp/g826003/map/)
      以上緊急のご連絡まで。

  44. 事務局 さんより:

    【事務局】

  45. 向井 誠仁 さんより:

    今日、びぃだまの古屋敷さんは八戸でのイベント、
    ミュージックレビューHACHINOHE&ホコテンに出演してくれました。
    私も爽やかなライブを楽しめました。

    • 濱谷博通 さんより:

      【ふるさと大使:びぃだまの活動】階上町のふるさと大使でもある、びぃだまの古屋敷さんの八戸でのイベント、”ミュージックレビューHACHINOHE&ホコテン”への応援ありがとうございました。東京からエールを送らせて頂きました。
      もっと露出してPRしていきましょう。写真があれば事務局まで送って頂き、HPへアップして頂きましょう。臨場感が伝わりますので。
      今後共継続的に活動をPRして行きましょうね。宜しくお願いします。

  46. ふるさとはしかみ会事務局より さんより:

    【新入会のご紹介】この度当会に入会されました、佐々木康人様をご紹介します。 有限会社ピュアハウス
    代表取締役社長です。以下の事業を多角的に経営されております。皆さん是非ご活用下さい。
    ●青森県の郷土料理の店「北の台所おんじき」を運営:新橋プラザビル2階店(03-6435-6601)、八王子店(042-628-7033)、立川店(042-540-0533)
    ●八戸では販売促進の「ぼくらは街の広告やYA!」とデザイン&印刷の「小ちゃな印刷屋さん」を運営しています。

  47. びぃだま 古屋敷 さんより:

    皆様、こんばんは。ふるさと大使第一号のびぃだま 古屋敷です。

    来月、八戸市公民館でびぃだま初のホールLIVEを予定しています。
    集客頑張っていますが、まだ満員には到りません。
    ぜひ、皆様のお力をかして下さい!!!

    10/5(土)
    びぃだま初ホールコンサート
    『うただま(UTA霊)』

    会場  八戸市公民館

    スペシャルゲスト
    茂村泰彦【19(ジューク)プロデュース等】
    百香

    開場  18時
    開演  19時

    チケット  ¥2500 (前売り)
                     ¥2800(当日)

    チケット取扱い店
    八戸市公民館、八戸ポータルミュージアム はっち、グルーヴィン楽器 本店、喫茶 ピーマン、東門

    主催  びぃだま(古屋敷裕大、
    上山友己)
    問合せ℡090-2840-7201
    (10時〜20時)

    東京から、びぃだまプロデューサーでもある茂村氏ひきいるバンド KACUTASをバックにむかえ、演奏します!
    ぜひ、皆様のお力、ネットワークで広めていただければと思います。よろしくお願いします!

  48. ふるさとはしかみ会事務局より さんより:

    【東京青森県人会第12回友好団体交流会への参加のご報告】
    昨日の9月11日は、第12回友好団体交流会が市ヶ谷のグランドヒル市ヶ谷で約140名の関係者の方が集まり、盛大に行われました。珍客としては、安美錦関が五所川原出身ということで参加されておりました。
    当会からは、野沢慶蔵副会長と事務局の濱谷が参加しました。
    今回の活動内容の発表タイムで、ふるさとはしかみ会に日頃の活動を発表する機会を頂き、5分程度のプレゼンを行いました。当会のホームページや協賛会社によるバナー広告料での運営の件、いちご煮祭りin東京や青梅マラソンへのエントリーの件などご紹介させて頂きました。
    すると数名の方から、是非入会したいとの嬉しいお声がけも頂き有意義な一日でした。今後共友好団体の交流を深めて参りたいと思います。

  49. ふるさとはしかみ会事務局より さんより:

    【青森人の祭典(11/9~10)の予告】
    昨年に引き続き今年も青森人の祭典を、中野サンプラザにて開催を予定。
    今年はねぶたを3台引き、はねとは100名と盛大に開催予定です。中野駅前の自転車置き場は中野区と青森市でお祭り広場とし、物産販売は他のスペース会場に72ブースと盛りだくさんの物産即売会を予定しております。

  50. 濱谷 さんより:

    【八戸工業大学同窓会関東支部同窓生の集う会のご案内】
    平成25年9月14日(土)17:00~19:30、八重洲富士屋ホテル(東京駅下車徒歩8分:03-3273-2111)にて、八戸工業大学同窓会関東支部同窓生の集う会が開催されます。会費は6、000円ですが、平成22年~24年度卒業生は4、000円~1、000円に割引価格となります。詳しくは事務局大越あて、dousoukai_kanto@yahoo.cojpにてお問い合わせ下さい。締め切りは、9月7日(土)まで。

野沢慶蔵 にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>