掲示板

このページはフリー掲示板なので、どなたでも自由に書き込みできます。 ・新規メッセージの投稿はページ下のフォームから入力できます。 ・レスポンスメッセージの投稿はメッセージ下の「返信」をクリックする入力フォームが表示されます。

掲示板 への590件のコメント

  1. nozawa さんより:

    はしかみかわら版 第11号(2013年8月号)を発行したのでお知らせします。リンクをクリックしてご覧ください。

  2. 濱谷 さんより:

    一昨日の8月26日に、先日の参議院議員に初当選された八戸出身の滝沢求先生(青森県議会議員出身)の国会事務所を、当会の野沢慶蔵副会長のご案内で表敬訪問して参りました。
    突然のアポなしでしたので、滝沢先生は不在でした。
    実は私の高校の時の同級生でして、アイスホッケー部と隣り合わせで私の所属するサッカー部との部室付き合い以来30数年ぶりの再会予定でしたが不在で、村上秘書の懇切丁寧な対応をして頂きました。
    とても懐かしく次の再会を楽しみにしております。

  3. Nozawa さんより:

    こんにちは、事務局の野沢です。
    お盆休みに階上に帰省してきました。直前に野球の試合が組まれたため3日間だけ帰省でしたが、朝夕に墓参りして親戚回りして、今も昔も同じ時間が流れいました。
    家族が海鮮ラーメンを食べたいというので煉瓦亭に行ったら満席で、次に道の駅のアゼリアで30分待ってやっと食べれました。こちらも海藻のあっさりスープが美味でオススメのラーメンです。
    次回は来年の5月?ゆっくりと帰省したいと思っています。

    • 濱谷 さんより:

      海藻ラーメンは絶品ですよね。私も6月に帰省した時に、ウニの炊きごみご飯とのランチセットを道の駅で食べましたが、今でも忘れられません。もっと多くの方に教えてあげたいですね。

  4. 平戸喜一郎 さんより:

    皆さん今日は平戸です!
    今TV(日テレ、路線バス、徳光、、)見ていましたら、ふるさと会ゴルフコンペの賞品に使っている、
    小田原駅前「山安」の干物が中継に出ました!
    いつも美味しく頂いていたので記憶していましたが、さすが濱浦さんのチョイス良いですね!
    濱浦幹事次もよろしくお願い致しますネ!
    手な事で、三連覇目指して練習にでも行きますか〜 しかし今日も熱いですね

    • 濱谷 さんより:

      噂の干物、食べてみたいですね。いつか写真でもアップして欲しいですね。
      機会があれば差し入れを期待してますので、宜しくお願いします。

  5. 濱谷 さんより:

    東京湾から横浜ベイブリッジへのクルージングに行ってきました。塩垣さんのご招待により、去る8月11日は新木場の夢の島マリーナを朝10:00に出航して、横浜ベサイドマリーナまで、お台場周辺東京湾のクルージングを楽しむことができました。
    生まれて初めて見た東京湾からの東京や横浜も、なかなか捨てたものではありませんね。

  6. ふるさとはしかみ会事務局より さんより:

    【広報はしかみへの寄稿の件】我がふるさと階上町の広報誌であります、「広報はしかみ」の~お久しぶりです~のコーナーは諸事情により、今月号にて終了となります。当コーナーに寄稿頂きました方々にはご協力に感謝申し上げます。
    このコーナーは、在京する階上町出身者や階上町に関わりの深い方の寄稿にて掲載されておりましたが、今後は新たな企画を模索し、ふるさとはしかみ会の目的を今後どのように果たしていくべきか、その為にはどんな事が考えられるかを今一度見直して、当機関紙を活用させて頂きたいと思っております。皆様方の忌憚のないご意見をお待ちしておりますので、事務局までご連絡下さい。
    先ずはご連絡とお願いまで。

  7. 内城 さんより:

    本家のいちご煮祭り堪能してきました
    階上町小船渡海岸で今年で27回目のいちご煮祭りに本家のいちご煮祭りに行って参りました。まずはよく冷えたビールでうにたっぷりのうに丼ぶりを平らげ、久保副町長からいちご煮をいただき、生のホヤを食べたかったが、焼きほやでした。階上早稲そばはゆで具合がうまくいかなくて中止したとの事で。
    会場は山本譲二の出演のころは最高潮。鈴木円香さんも熱唱、会場でびぃだまの古屋敷君、野沢さんのお父さん、わっせい交流センターの鳩さんや役場の職員の方々とも会うことが出来ました。
    小船渡海岸の常設ステージ前は観客でびっしり、小雨で少し肌寒い感じもしましたが、お天気もなんとか持ちこたえて快適ないちご煮祭りでした。
    二年前にこの海岸を大津波が襲ったとはとても思えない穏やかな海が目の前にありました。

    • 濱谷 さんより:

      本場いちご煮祭りの盛大な雰囲気が伝わってきます。町民の数以上に参加されると聞いておりますが、それだけ地元では魅力的なイベントと推察します。
      これを機にもっともっと自信を持って階上町をPRし、多くの方々に来て頂けるよう支援していきたいと思います。大変お疲れ様でした。

  8. 向井 誠仁 さんより:

    ふるさとはしかみ会の会員の向井です。

    今日は、いちご煮祭に来ています。
    内城会長と野沢さんも東京からお見えになっています。
    霧もようの天気ですが会場はたくさんの人で賑わっています。

    ウニ丼もいちご煮も美味しいデス‼
    ここに来ないと食べられないこの味、今日会場に来られない方にも食べさせたいです。

    • 濱谷 さんより:

      向井さんへ
      いちご煮祭りin階上のご報告ありがとうございました。また今年は雨模様で大変でしたでしょうが、皆さん楽しんで頂いたようで良かったですね。
      継続することに意義のある当大会は、震災直後のお休みは、in東京での開催で絶やすことなく継続し、未だに継続していることを誇りに思います。
      ありがとうございました。

  9. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    【第27回いちご煮祭りin階上町が、7/27~28に開催されます!】
    日時 :7月27日(土) 10:00~20:30、7月28日(日) 10:00~16:50
    場所 階上町小舟渡海岸(小舟渡小学校そば)
    内容 三陸復興国立公園指定記念
    <各コーナー>
    ○いちご煮 800円(二日間で限定1,000食)
    ○元祖いちご煮 2,500円(二日間で限定50食)
    ○各種出店コーナー
    ○活海産物販売コーナー
    <主なステージ>
    【27日(土)】
    ○郷土芸能(町内小学校・婦人会)
    ○臼澤みさきコンサート(三陸復興国立公園指定記念コンサート)
    ○海藻ラーメン早食い大会
    ○階上沖釣り大会
    ○船団パレード
    ○花火大会(午後 7:30~)※雨天順延
    【28日(日)】
    ○海藻ラーメン早食い大会
    ○歌謡ショー
    ○山本譲二 演歌ライブ
    ※詳細は階上町役場ホームページからご覧ください。
    尚、在京のふるさとはしかみ会からは、内城会長と野沢事務局員が参加されます。
    帰省される方は、是非ともお立ち寄り下さい。

  10. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    【みちのく潮風トレイル 開通記念ウォークイベントのお知らせ】
    環境省では、三陸の復興のため「グリーン復興プロジェクト」を進めています。 そのプロジェクトのひとつが、八戸市蕪島から福島県相馬市松川浦までの全長約700kmにも 及ぶ長距離自然歩道「みちのく潮風トレイル」です。今年の秋に八戸市~久慈市の約100kmで 一部開通します。 この「みちのく潮風トレイル」の開通を記念して、八戸市、階上町、洋野町、久慈市の4か所で ウォークイベントが開催されます。参加料は無料です。
    ぜひこの機会に、三陸の美しい自然を堪能してみてはいかがでしょうか。
    ■開催日:平成25年8月25日(日)
    ■コース
    1.海辺の高原・たねさし お花畑と天然芝生を楽しむトレイル(八戸コース)7km
    2.巨木の王国・はしかみ 里山・里海を楽しむトレイル(階上コース)7km
    3.南部もぐりとウニの里・ひろの 海道のロマンを巡るトレイル(洋野コース)8km
    4.史跡と海女ちゃんの故郷・くじ 美しい海岸を楽しむトレイル(久慈コース)12km
     ※各コースのスタート時刻は8:30~9:15頃。ゴール到着予定時刻は11:30~12:30頃。
    ■お申込み方法 :「トレイル参加希望」と明記の上、住所・氏名・年齢・電話番号・希望コース(第2希望
    まで記載可)を下記メールアドレスまでお送りください。
     送付先e-mail:shizen-keikaku@env.go.jp 、申込期限:平成25年8月5日(月) 
    ■問合せ先
    環境省(月~金 9:45~17:00)
     自然環境計画課 電話03-5521-8274 、国立公園課 電話03-5521-8277
    →詳細はこちらをご覧ください。 みちのく潮風トレイル公式サイト
    http://www.tohoku-trail.go.jp/
    「みちのく潮風トレイル開通記念ウォークイベント」ご案内[PDF:584KB]
    http://www.tohoku-trail.go.jp/files/20130712-0.pdf

  11. 内城 さんより:

    東京ふるさと金木会20周年参加してきました。
    太宰治生、吉幾三氏の生誕の地であり、工藤源次郎会長の生誕に地であります。
    工藤氏の故郷を思う気持ちはすごいとしか言いようがない。
    地吹雪を観光の目玉にしようと企画した人がいて、地吹雪の中を観光客に歩いてもらう「地吹雪ツア」だったとは驚きました。
    88年1月に実現しその後毎年続いてすでに、1万人の参加者だそうです。
    何とすごいことを考え、観光ビジネスに出来たのかと思いながら会場の参加者の顔眺めながら想像したが当選のことですが皆さんごく普通の方々ばかりでした。
    とかく出来なかったことを雄弁に語る人が多い現実の中でこんなすごいことをビジネスにする発想に脳天をぶん殴られて気がした東京ふるさと金木会でした。
    工藤源次郎氏に数回お会いしているが、7月14日八戸工大一高同窓会でお会い出来そうだなあ。

  12. 内城 さんより:

    6月30日はいちご煮祭りin東京&第四回定期総会お陰様をもちまして盛況でした。
    皆様に感謝いたします。
    今回ご参加の皆様の会場でのお写真をたくさん掲載させていただきました。
    親しみも込めて勝手気ままにコメントをしてしまいましたが問題もあるコメントも
    ありてお詫びいたします。
    既にご覧になってご意見、お叱り等がございましたら下記までご連絡願います。
    メール番号:naijo@e-cec.jp
    携帯電話番号:080-4061-0840

    • ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

      【青森県階上町:ふるさと大使第1号誕生】
      同町出身で東京在住の、「アコースティックデュオ びぃだま」(上山友己氏、古屋敷裕大氏)に対して、去る6月30日ふるさとはしかみ会定期総会&いちご煮祭りin東京の会場にて、同町浜谷町長より委嘱状が授与されました。今後は、階上町の魅力を全国に伝えたいと、意欲を語って頂きました。

  13. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    いよいよ今週末6月30(日)は、ふるさとはしかみ会総会&いちご煮祭りin東京です。
    青森県階上町の出身者は勿論のこと、関わりのある方ならどなたでも参加できます。
    特に三陸海岸で育まれた海産物、ウニやアワビを直送して調理した、いちご煮、ウニの炊き込みご飯、階上早生のそばなど、東京では味わえない食事が堪能できます。
    是非ともご参加お待ちしております。

    • ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

      本日は、無事に「ふるさとはしかみ会総会&いちご煮祭りin東京」を終えることができました。
      約120名ほどのご参加を頂き、感謝申し上げます。
      昨年とは少し異なる顔ぶれですが、延べの参加が増えることは、結果的には階上町のファン作りに貢献できるものと期待しております。
      お忙しいなか本日ご参集頂きました方々には、重ねてお礼申し上げます。
      ありがとうございました。

  14. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    昨日は平成25年度東京おいらせ会(会長・袴田芳美氏)の定期総会に参加させて頂きました。
    懇親会では、りんともシスターズによる歌謡ショーから始まり、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
    本会設立は、平成14年ということで今年で11年目を迎えており、我がふるさとはしかみ会の先輩としていろいろ学ばせて頂きました。
    先ずはご報告させて頂きます。

  15. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    【いちご煮祭りin東京&第4回定期総会の参加締切りまもなくです。】
    ご参加締め切りは本日までとなっております。ご参加お待ちしております。
    【場所】 ホテルルポール麹町 3階マーブル、4階ロイヤルクリスタル
    【住所】 東京都千代田区平河町2-4-3
    【会費】 6,000円
    【申込み締め切り日】6月15日
    ※参加者全員に、漏れなく郷土のお土産(1,000円相当分)をご用意しております。
    【内容】第一部:第4回定期総会(13:00~13:40)、第二部:いちご煮祭りin東京(13:50~15:50)
    ○郷土料理コーナー
    ①いちご煮②いちご煮の炊き込みご飯試食③十割そば④山ブドウジュース試飲コーナー(美味しい飲み方レシピ付き)
    ○ショータイム①郷土料理の紹介タイム②はしかみキッズ(ぬいぐるみ)の紹介③わっせ交流センターの紹介④ミニカラオケライブ(有志)
    (元祖いちご煮の里 階上町)
    ※「いちご煮」とは、青森県階上町の郷土料理です。階上の海で獲れたウニとアワビを贅沢に使ったしお汁のこと。いちご煮祭とは、毎年7月に地元階上町で開催され伝統的なお祭です!
    今回も、昨年に引き続き地元階上町役場の協力のもと、取れたてのウニとアワビを東京に直送!新鮮なウニを殻付きでぜひ味わってみてください!
    当日は、いちご煮をはじめ、階上町のその他の郷土料理もご紹介します。

  16. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    ふるさとはしかみ会関係者各位

    いつもお世話になっております。ふるさとはしかみ会事務局です。

    当会副会長の野沢慶蔵様のお母様が此のたび6月10日逝去されました。
    通夜および葬儀は下記のとおり執り行われます。
    故人のご冥福をお祈りし、謹んでお知らせ申し上げます。

    火葬:14日(金)12:30~
    通夜:火葬終了後
    葬儀:15日(土)13:00~

    式場:〒031‐0803 八戸市諏訪3‐14‐15
    諏訪玉泉院気付(0178‐72‐4242)

  17. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    【ふるさとはしかみ会の次回スタッフミーティング(6/10)のご案内の件】
    ふるさとはしかみ会役員・スタッフ・関係者各位

    恒例のふるさとはしかみ会定例会(スタッフミーティング)を下記の内容にて開催しますので、ご参集下さい。
    今回は、第4回定期総会&いちご煮祭りin東京(6/30)についての下見と事前打ち合わせを予定しておりますので、是非とも多数ご参加頂けますよう、宜しくお願いします。
    尚、会場の都合もありますので参加される方は6日(木)まで、事務局宛、事前にご連絡をお願いします。

    1.日時:25年6月10日(月)
    ・第1部:18:30~19:00(会場の下見) 
    ・第2部:19:00~21:00(懇親)

    2.ホテルルポール麹町B1「ピアツア」
    〒102-0093 東京都千代田区平河町2-4-3
    TEL 03-3265-5361
    (http://www.leport.jp/)

    ※いつもの会場とは異なりますので、ご注意下さい。

    3.テーマ
    ① 内城会長より挨拶
    ② 5月度活動報告の件
    ③ 広報はしかみへの今後の寄稿担当予定者の確認
    ④第4回定期総会&いちご煮祭りin東京(6/30)の参加者状況
    ⑤第4回定期総会&いちご煮祭りin東京(6/30)の事前準備の件
    ⑥第4回ふるさとはしかみ会ゴルフコンペ(5/26)の報告件
    ⑦その他報告・連絡事項(事務局)

    4. 会費
    ・フリードリンク一律:5,000円(今回は全員一律となります。)

  18. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    【小松政見様からバナー広告のご協力頂きました。】
    当会会員の小松政見様は現在3つの会社を経営されており、この度当会のホームページへのバナー広告のご協力を頂きましたので、ご紹介させて頂きます。皆さん方でご利用の機会がございましたらお気軽にご相談下さい。

    ①株式会社小松急送
     トラック輸送、倉庫業、人材派遣業、損害保険代理業、お荷物の全国発送業、事故物件、貴重品検索、不用品の撤去、リサイクル、リフォーム、ハウスクリーニングまで幅広く対応。家族・単身プランや小鳩パック・エコプランなど様々なニーズにお応えします。

    ②株式会社高尾輸送サービス
     バス、寝台車、人材派遣、職業紹介、警備業

    ③株式会社ジャパンエージェント
     幼稚園給食、食堂運営

  19. nozawa さんより:

    はしかみかわら版 第10号(2013年5月号)を発行したのでお知らせします。リンクをクリックしてご覧ください。

  20. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    【青森県階上町立道仏中学校生の修学旅行で、ふるさとはしかみ会を表敬訪問!!】
    去る5月14日(火)からの東京への修学旅行の日程に、ふるさとはしかみ会の表敬訪問と企業訪問が組み込まれ、実施されました。
    当会からは、野沢副会長、平戸理事、濱浦理事、浜谷大樹氏、濱谷事務局長の5名が参加し、高層ビルの一角、新宿センタービル48階にある濱谷事務局長が勤務する、㈱ミロク情報サービス・東京支社ショールームにて、スカイツリーや東京ドームを眺めた後、早速会議室に移動し、企業概要や各メンバーのふるさとを離れてから東京での今日の生活までの生立ちや、現在のお仕事の内容について説明され、生徒の皆さん方も興味深く聞き入っていました。
    将来進学や就職で上京されるときは、当会を心の支えとして活用して頂ければと思っております。
    PS : 写真は、準備中の風景1枚と会員の話すシーン、そして真剣に生徒が聞くシーンです。

    修学旅行での企業訪問1修学旅行での企業訪問2修学旅行での企業訪問3修学旅行での企業訪問4

  21. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    東奥日報社の5月10日の夕刊に、当会の発足からの記事が掲載されました。
    「いちご煮祭りin東京」と一緒に紹介されていますのでご覧ください。
    東奥日報の夕刊記事

  22. この度、ふるさとはしかみ会のfacebookページを立ち上げましたので、facebookにアカウントをお持ちの方は是非アクセスをしてみてください。

    管理者は道中出身で、ふるさとはしかみ会の会員です。

  23. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    【2013新宿御苑みどりフェスタのご案内】
    来る4月29日(月・祝)9:00~16:00、新宿区の新宿御苑内にて”みどりフェスタ”が開催されます。江戸家猫八さんによる親子野鳥教室などのイベントにあわせて、全国の協賛団体による出展ブースが設けられ、階上町からも 以下の名産を出展しますので、皆さんお誘い合わせのうえ、お気軽にご来場下さい。

    ①いちご煮缶詰②山ぶどうジュース(試飲あり)③そばかりんとう(試食あり)④せんべい汁の具(今回八戸市が物販を予定していないため)⑤お味噌汁の具 など。
    なお、当日は道の駅はしかみから1名(商工会会長か東京出身の従業員)と、役場からは産業振興課の西山グループリーダーと大谷地主幹の3名で予定しておりますので、ボランティアにて短時間でもお手伝い頂ける方は、事務局までご連絡お待ちしております。

  24. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    【階上町立道仏(どうぶつ)中学校修学旅行生徒が、当会の表敬訪問に!】
    来る5月14日(火)16:00~17:30に、ふるさとはしかみ会メンバーを表敬訪問される予定で、階上町立道仏中学校修学旅行生徒33名が上京されます。場所は、新宿センタービル48階を予定しております。お時間のある方は是非ともご参加頂きたく、事務局までご連絡お待ちしております。

  25. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    【新入会員のお知らせ】
    この度、川向理事のご紹介により、千葉県出身で門前仲町にお住まいの歌手、鈴木円香(すずきまどか)様が入会されましたのでご報告させて頂きます。詳しくは、Facebookやブログなどございますのでご覧下さい。
    「春ふたつ」が徳間ジャパンより出ておりますので、是非ともお聞き下さい。

  26. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    【お悔やみのお知らせ】ふるさとはしかみ会の小西理事の祖母、小西ユミ様が逝去されましたので、お知らせします。死亡日: H25年4月7日、葬儀:H25年4月12日(金)11時~、場所:八戸セレモニーホール湊高台
    以上です。

  27. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    【緊急のお知らせ】明日4月7日予定しております、『ふるさとはしかみ会花見会』ですが、悪天候の為場所を隅田公園から川向さんのお店「京風創作料理町家」に変更して開催しますので、ご連絡させて頂きます。
    変更後の場所は、京風創作料理 町家(地下鉄東西線門前仲町下車徒歩1分、出口②番) 03-3641-0028となりますので、お待ちがえのないようご参加下さい。尚開始時間には変更はありません。

  28. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    青森県階上町立道仏(どうぶつ)中学校の修学旅行のスケジュールに、ふるさとはしかみ会メンバーの表敬訪問について、田村校長よりオファーがありました。5月14日(火)15:30~18:00の時間帯で、会社訪問や皆さん方との意見交換会を希望されておりますので、内城会長から快諾のご返事をしております。
    お時間のある方は是非とも同席頂き、後輩諸君の為にいろいろアドバイスをして差し上げたいと思いますので、事務局までご連絡下さい。詳細は追ってご連絡させて頂きます。

  29. nozawa さんより:

    はしかみかわら版 第9号(2013年2月号)を発行したのでお知らせします。リンクをクリックしてご覧ください。

  30. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    【花見会(4/7)の再度のお知らせ】
    今年の花見会の再度のご案内をさせて頂きました。
    今回は、シャモロックのだし汁を使ったオリジナルの“せんべい汁”もご用意し、会からの過分なご負担により破格値の会費にて予定しておりますので、皆様の多数のご参加をお待ちしております。
    詳細は以下の通りとなります。
           記
    1.日時:4月7日(日)   
    2.集合時間:12:00(12:30開始~15:30終了)*幹事は11:00頃集合下さい。
    3.場  所: 隅田公園 牛嶋神社周辺 (目印は、「階上町」の旗と半纏)
         注意)隅田公園は隅田川を挟んで両側にあります、会場は橋を渡り東京スカイツリー側の公園です。
    4.交通手段: 地下鉄「浅草駅」から、徒歩で10分ほどです。
     (道順)地上に出たら、東京スカイツリーを目指して吾妻橋を渡ってください。橋を渡りきったら左折し、川沿いに北上してください。桜並木が見えたら右手が公園です。
    5.参加費:2,000円(お弁当、飲物、せんべい汁、乾き物)(ご家族で参加の方は、二人目から1,000円とさせて頂きます。)
    6.申込締切: 3月25日(月)
    7. お問い合わせ先:平戸喜一(joyhirato@ezweb.ne.jp)(090-3430-1883)
    8.申込先: ふるさと会東京事務局;(アドレス;hh2010@triton.ocn.ne.jp、又はFAX03-3813-6070)

  31. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    この度、階上町観光PRムービーが新たに作成されましたので、当会HPのサイドバー、「階上町PRビデオ」若しくは、階上町役場のHPにアクセスしてご覧下さい。

  32. ふるさとはしかみ会事務局より さんより:

    ふるさとはしかみ会のホームページにバナー広告を提供し、協賛して頂けることになりました、「株式会社ジーアイテック」様をご紹介します。階上町の道の駅などのホームページなどもお手伝い頂いております。今後はお仕事に関して、お気軽にご相談頂けますので、ご活用下さい。
    代表取締役社長  青池 俊司
    【本社所在地】〒031-0833青森県八戸市大久保行人塚7-1
    電 話:0178-32-0213(代表)/Mail:info@gitec.co.jp
    (東京事務所)〒101-0032東京都千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル5F
     【電話】03-5825-2532 【FAX】03-5825-2533
    事業部:① システム事業部② 保険事業部
    業務内容・ システム開発・ コンサルティング・ ネットワーク構築・保守・ Webコンテンツ作成・保守・ ハードウェア販売・ OA機器販売

  33. ふるさとはしかみ会事務局より さんより:

    3月の例会のご案内です。
    1.日時:25年3月11日(月) ・第1部:18:30~19:30(会議) ・第2部:19:35~22:00(懇親)
    2.場所:京風創作料理 町家(地下鉄東西線門前仲町下車徒歩1分、出口②番)
    お時間のある方は、明日10日までに事務局(090-2572-6921)までご連絡のうえ、お気軽にご参加下さい。
    お待ちしております。

  34. ふるさとはしかみ会事務局 さんより:

    【ふるさとはしかみ会事務局より】
    2月度のふるさとはしかみ会の定例会議のご案内です。
    今月は、青梅マラソンや東京マラソンで、マラソンラッシュです。当会メンバーからも多数エントリーを予定しておりますので、準備の仕上がり具合や、意気込みを例会にてお伺いしたいと思います。
    以下の日程で定例会を予定しておりますので、お気軽にご参加下さい。
    尚、会場の都合もありますので参加される方は8日(金)までに、事務局宛、事前にご連絡をお願いします。
    1.日時:25年2月12日(火)
    ・第1部:18:30~19:30(会議) 
    (休憩)
    ・第2部:19:35~22:00(懇親)
    2.場所:京風創作料理 町家
     (地下鉄東西線門前仲町下車徒歩1分、出口②番)
    (http://r.gnavi.co.jp/g075107/) 03-3641-0028
    3.会費
    ・アルコール飲まれる方(フリードリンク):5,000円(従来通り)
    ・ノンアルコールで食事のみの方:3,500円
    ・70歳以上の方:4,000円
    ・20歳代の学生、その他:2,500円(新設)
     お茶はサービスとさせて頂きました。
     ※途中からの方は都度相談させて下さい。

  35. ふるさとはしかみ会事務局より さんより:

    【2月度ふるさとはしかみ会定例会のご案内】
    今月は、青梅マラソン、東京マラソンと、当会メンバーからも多数エントリーします。お近くの方は、是非声援宜しくお願いします。
    さて、恒例のふるさとはしかみ会定例会のご案内です。マラソンへエントリーされる方の仕上がり状況や、意気込みをお聞きしましょう。お気軽にご参加下さい。
    1.日時:25年2月12日(火)
    ・第1部:18:30~19:30(会議) 
    ・第2部:19:35~22:00(懇親)
    2.場所:京風創作料理 町家
     (地下鉄東西線門前仲町下車徒歩1分、出口②番)
    (http://r.gnavi.co.jp/g075107/) 03-3641-0028
    3. 会費
    ・アルコール飲まれる方(フリードリンク):5,000円
    ・ノンアルコールで食事のみの方:3,500円
    ・70歳以上の方:4,000円
    ・20歳代の学生、その他:2,500円(新設)
     第1部でのお茶はサービスとさせて頂きます。
     ※途中からの方は都度相談させて下さい。

  36. 濱谷 さんより:

    【新宿ハーフマラソンのお知らせ】
    明日1月27日は、第11回目の新宿ハーフマラソンです。全国の都道府県から約12,000名の方々が参加です。
    憧れの国立競技場をスタートに、新宿御苑前を通過し、私の勤務する新宿区四谷の会社(本社)の近くを走るコースです。
    今年弊社で初めてスポンサーをすることになり、また社内で公募し31名の社員がエントリーします。
    明日は、ささやかな差し入れを持って、応援に駆けつけたいと思っております。当会監事の塩垣さんもボランティアで駆けつけるようです。顔見知りの方がおられましたら、お声がけ下さい。

  37. ふるさとはしかみ会事務局濱谷 さんより:

    【成人式への参加のご報告】
    昨日の1月13日は、階上町の20歳を迎える203名の新成人の内約150名前後の方が集う成人式が行われました。今回は初めての試みとして、ふるさとはしかみ会の内城会長と事務局から濱谷が来賓としてご招待を頂き、参加して参りました。
    約60%以上の新成人が関東圏にてお仕事や学業に励まれようですが、今後将来の就職活動、転職活動などにおいて当会から何かお役に立てればと思い、当会のPRをして参りましたので、ご報告させて頂きます。
    またこれを機に、在京する20代の学生や社会人を会員として募っていきながら、当会の活用を積極的にアピールしていきますので、今後共引き続きご協力のほど宜しくお願いします。

  38. ふるさとはしかみ会事務局より さんより:

    【ふるさとはしかみ会1月定例会のご案内】
    1月度の定例会を以下の日時にて行いますので、初めての方もお気軽にご参加下さい。
    1)日時:25年1月11日(金)
    ・第1部:18:30~19:30(会議) 
    (休憩、会費徴収)
    ・第2部:19:35~22:00(懇親)
    2)場所:京風創作料理 町家 (地下鉄東西線門前仲町下車徒歩1分、出口②番)
    (http://r.gnavi.co.jp/g075107/) 03-3641-0028
    ※尚、会場の都合もありますので参加される方は9日(水)まで、事務局(Mail:hh2010@triton.ocn.ne.jpか、090-2572-6921)宛、事前にご連絡をお願いします。

  39. 吉野春幸 さんより:

    清盛ドラマが終わって一言
    スタート当初から何かと物議を醸したドラマも終わったようです。“ようです”とは最終回は国外のため見ていないためですが。今年の初めに清盛ドラマについて投稿、“さいとうさん”からはコメントを頂戴しました。どんな具合にドラマが終わったかは後日確認してみようと思います。“さいとうさん”もしご存知でしたら教えて下さい。
     同じ白河法皇の血を受けた後白河上皇と清盛とでの権力闘争、王家を中心とした伝統的な貴族政権から実力主義の武家政権への移行がドラマのテーマだったと思います。頼朝が武家政権の祖であると言われていますが、ドラマでは頼朝にナレータをさせ、“真の祖は清盛である。”と頼朝に言わせている点に脚本家の洒落を感じます。清盛と義朝の友情を描いておいて、友人の息子を清盛が目指した武家政権の後継者に仕立てた点も、真実の如何とは別に面白い切口であった。
     ドラマの進行につれて、松ケンも役者として成長してように思います。NHKは朝ドラや大河で一人の役者を成長させる意図をもっているようです。悩み迷っていた時代は汚い身なりだった清盛の服装も地位の向上とともに綺麗に立派になってきました。いま思うに、主人公の成長ドラマとして強かな筋書きを脚本家は仕掛けていたように思います。あらためて、“さいとうさん”のコメントをお聞きしたいと思っていますが。兎にも角にも物議を醸したドラマは無事終わりました。最低視聴率などと揶揄されたようですが、それはそれで良かったと思います。NHKは公共放送だから高視聴率が必要なのかな?
     来年からはまたまた女性が主人公のドラマになるようですが、天照大神の日本ですから女性が主人公は致し方ないようです。会津が舞台ですが、終戦で失われてしまった侍魂も描いて欲しいと思っています。脚本家の筋書きに期待しております。
    追伸
    フィリピン人の家内は毎週楽しみに見ていました。
                
    平成24年12月31日 溜池の住人より

  40. 吉野春幸 さんより:

    2012年年末のご挨拶
    ことしも投稿させていただきましたが、本年最後の投稿です。新年もお世話になります。

    今日は大みそかです。例年のことになりましたが、今年も日中の気温が35℃超えの南の国で年末・年始の休暇を過ごしております。ただ今年の大みそかは特別の日になります。1970年の富士通入社で始めた42年間のサラリーマン生活に終止符を打ちます。
    フィリピンのオリエント州の町におりますが、フィリピンはGDP成長率が中国の7.4%に次いで第2位で7.1%あるようです。海外で働いている人々からの送金で個人消費が伸びていることが要因です。日本もこの国の発展には大いに貢献しております。首都マニラにあるアキノ国際空港も日本からの資金で出来ております。政府やマスコミの報道が少ないことから日本の世界貢献を日本人が知っていないように思います。これまでも欧米、中国、韓国と仕事で出向きましたが、どこの国に行っても赤いパスポートは絶大な信頼を持たれていることが分かります。日本人は大いに信頼、信用されている民族です。
     ところで日本の課題ですが、経済、原発、様々に論議されていますが、少子化が最大の課題と思います。人口が減少すれば自ずと経済は縮退、停滞します。子供虐待が日常茶飯事のようです。子供は国の宝とは誰しもが承知しているが、目の前の生活環境の厳しさに追われて、ついつい忘れているだけと思っています。高齢化は医療の進歩によって益々進んでいきます。如何に子供を増やすかが最大の国策であるべきです。
    “子供は国の宝である。”を基本理念として、地域社会、国を挙げて、若いカップルが“子供を産み育てると得をする。”という風潮を醸し出し、具体的な仕組みを作り上げることが日本再生、救国策と思います。どのような経済政策にも優先して取り組みくむべき課題です。人口構成の予測は容易にできます。見通しを持っていまから手を打つことができる唯一の政策課題です。“人が居なければ経済は衰退する。”は至極当然の理屈である。
     そこで、フィリピンと日本の違いから少子化を考えてみます。この国は人で溢れかえっている感があります。身近なこととして、家内の実家では義弟夫婦、義妹夫婦が両親と同居しております、義弟の嫁は二人目の子が義妹は最初の子がお腹におります。今は休暇中ということでオーストラリアのフィリピン人と結婚した義姉も子供を一人連れて帰省しております。更に、住み込みの手伝い人として2組の夫婦がおりますが、彼らには各々の3人の子がおります。おまけに8匹の犬もおりまして、いやはや大家族です。70歳前後の両親は既にリタイヤ、病院通いの生活です。義妹夫婦は地元の大学病院勤務と唯一の安定収入を得ています。義弟は両親から受け継いだ農業で生計を立てていますが、最近は養豚も始めています。この国の特徴である「海外送金」が頼りの収入ですが、大家族がお互いに助け合って生活しております。
    かつての日本でも家長を中心とした大家族が一つの地域社会を形成していたように思います。家業を離れて一億総サラリーマン化したことに少子化の一因があるように思っています。一億総サラリーマン化を卒業してもらう目的で地元に相応しい稼業を起業できる社会的な仕組みを作るべきです。その基盤として「地域社会の形成」が大事な施策と思います。私は42年前にサラリーマンになりましたが、3人兄弟や叔父叔母家族がおりましたが、当時家業を離れてサラリーマンとなったのは私一人でした。いまの私の3人の子たちは結婚しましたが未だ子はおりません。職業は様々ですが3組の夫婦は全員がサラリーマンです。40年の時間の流れを感じます。自分の身の回りに日本の国力弱体がありました。
    フィリピンの家族の様子を毎日見ていると、使用人と雇用主間には圧倒的な経済的格差がありますが、格差を気にしている素振りはありません。当初は、南国人気質のハングリー精神の欠如とばかり思っていましたが。それもあるかも知れませんが、お互いの位置取りを心得ており、自分の役割を良しとして対処していると理解した方が良さそうだと最近は思っています。
    この国はGDP成長率大きいが全体に貧乏な国です。ミンダナオ島はイスラム教ですが、その他の島は全てキリスト教です。曜日を問わず日に何回も教会ミサに参加しています。仏教には自らの修行のみを目指した小乗仏教と鎌倉時代以降の大乗仏教がありますが、日曜ミサを見ていると大乗仏教と同様なものを感じます。お祈りで救われる気持ちを体感しているのだと思います。一神教による同質性が経済的格差を気にしないことの一因になっているかも知れない。日本では、奈良のお寺を除いて、お寺は葬儀を執り行いますが、教会ミサのような活動は見かけません。多くの方から“われは形多神教だ。八百万の神を信仰している。”と聞きますが、高い知的レベルのある者として振る舞うならば、個々人が信仰心を持って自らを高めるべく修行すべきである。修行することなく単に八百万の神を信仰していると言ってみても世界からは理解されないと思います。キリスト教徒のフィリピン人の家内と結婚する際に、上智大学にて外国人神父から神学を教わりました。キリスト教の神は“風である”そして“人間は風の声を理解できないので翻訳者として神の子イエスを地上に遣わした。”と教えてもらった。日本の神道に近い宗教のようだと理解した。因みにイスラム教の神は太陽(アラー)ですが、何れも自然神です。
    話が宗教になってしまったので話題を戻します。
    日本では過剰な平等のそれに向けた過剰な向上心の煽りから、自分の安定した立ち位置を忘れていないだろうとか!?人間としての向上心は極めて大事なことであるが、自らが無理なく身を置ける場所、安心できる場所を見つけることを忘れているように感じる。向上心を持つなと言っているのではなく、他人とは違っても良いから自分に相応しい向上策を見つけることが大事なのではないかと言いたい。決して横並びの向上心を持つ必要はない。過去30年間で著作権料をもっとも得た歌はスマップの“世界に一つの花”であると知って日本には大きな希望があると思っている。No.1ではくOnly 1を目指したい。働き手である若者、特に若夫婦、を人口の中心になってきた団塊の世代の高齢者が支える仕組みが考えられます。団塊の世代にボランテイア活動で頑張ってもらいたい。子供教育で苦労している若手教師のサポータとなって道徳教育や郷土史を担当してもらうのも一案としてあるでしょう。社会のあらゆる局面を対象として若手と高齢者が新しい関係性を築くことを考えたいと思います。日本には世界に誇る“思いやりの精神”と“知的水準”があります。世界は高齢化に向かっています。中国も同様です。日本は“世界の範”となり得ます。自信を持って世界に発信していきましょう!
    平成24年12月31日 フィリピンにて、吉野春幸

    • 濱谷 さんより:

      いつも貴重なお話ありがとうございます。大変興味を持って拝見させて頂きました。
      今は暖かい国の地で、日本を客観的に検証されておられる環境は羨ましい限りです。
      また、将来の日本を憂うるお気持ちはとても人ごとではないように思って、共感しております。
      日本に帰国されましたら、是非とも”ふるさとはしかみ会”の定例会で、いろんなお話をお聞かせ頂きたいと思いますので、宜しくお願いします。

      • 吉野春幸 さんより:

        濱谷さん
        返信コメントいたみいります。お申し出の件は内城会長と相談してみたいと思います。昨年末でサラリーマン生活を卒業しております。仕事は継続させておりますが、会社勤務がありませんの時間は自由になります。その節はよろしくお願いいたします。11日に帰国の予定です。

  41. ふるさとはしかみ会事務局 濱谷 さんより:

    【ふるさとはしかみ会事務局より】
    今年もいよいよ残すところあと3日となりました。ふるさとはしかみ会も設立2年超となりますが、お陰さまで今年も無事に終えることができました。当会のホームページへのアクセスも毎日100名前後になっており、周りから一目置かれる存在になりつつあります。
    来年も引き続き皆様方のご支援のほど宜しくお願いします。
    それでは、良いお年をお迎え下さい。

  42. ふるさとはしかみ会事務局 濱谷 さんより:

    【2013ふるさと祭り東京のご案内】恒例の”ふるさと祭り東京”は、今シーズンも東京ドームにて2013年1月12日~20日で開催されます。我がふるさと階上町からも14日~16日の3日間出店予定です。是非とも足をお運び下さい。
    また、当日階上町の販売ブースでお手伝いいただける方を募集しておりますので、短時間でも結構ですので、事務局090-2572-6921までご連絡下さい。お待ちしております。

  43. 濱谷 さんより:

    【ふるさとはしかみ会事務局より例会のご案内】あす12月10日は、今年最後のふるさとはしかみ会スタッフミーティングです。
    当会会員は勿論、関係者やご興味のある方は、お気軽にご参加下さい。明日13:00までに事務局までご連絡お待ちしております。
    1.日時:24年11月12日(月)
    ・第1部:18:30~19:30(会議)
    ・第2部:19:35~22:00(懇親)
    2.場所:京風創作料理 町家
     (地下鉄東西線門前仲町下車徒歩1分、出口②番)
    (http://r.gnavi.co.jp/g075107/)
     03-3641-0028
    濱谷

  44. nozawa さんより:

    はしかみかわら版 第8号(2012年11月号)を発行したのでお知らせします。リンクをクリックしてご覧ください。

  45. 濱谷 さんより:

    【ふるさとはしかみ会11月度定例会のご案内】いよいよ年末になって参りました。明日は、ふるさとはしかみ会の11月度定例会が、18:30から門前仲町の町屋・遊禅にて開催されます。
    お時間のある方はまだ間に合いますので、ご参加下さい。詳しくは事務局まで。

  46. 斎藤 さんより:

    灯明堂跡について、日本最古というのは言いすぎ、明らかに間違いだろう、最古は住吉大社が歴然としている、HPの表記について説明を求めても半年以上階上町役場からは回答がありません。
    また、階上役場に飾ってる五重塔は薬師寺のそれを模したものですが、いかにも階上の五重塔を連想させるのは一般人に対して錯誤とへんな期待をもたせる、なさけない展示ではないかの問い合わせについても回答はありません。まぁ、回答もできないようなことをしているからでしょう、猛省を促します。

    • 階上町総務課 さんより:

      まずもって、この度の常燈明堂跡及び五重塔について、回答が遅れたことに対しお詫び申し上げます。
      さて最初に、常燈明堂跡について、これまで当町ホームページで「日本最古の灯台といわれています」と掲載した経緯を説明いたします。
      これまで、昭和62年に発行された「なんでも日本一」(第一法規)で、階上町の歴史的建造物「日本最古の灯台跡」として全国に紹介されるなど、地域に長年にわたり、歴史や文化を伝える貴重な建造物として根付いており、このような掲載をしておりました。
      しかし、インターネット等で確認した結果、ご指摘のとおり当町の常燈明堂跡より古い時代に建立された燈明堂があることが分かりました。
      全国的には、最古と称されるものは様々ありますが、今後の対応としては、当町ホームページの掲載について、表現方法を見直し訂正をしたいと思います。
      次に、役場庁舎内に展示してある五重塔は、ご指摘のとおり階上の五重塔(正式名は五楷堂)ではありませんが、町民の方から寄贈されたもので、宝塔である五重塔をイメージし、心を込めて創られた作品であります。今後は、ご覧になった方が誤解を招かないように標記してまいりたいと考えております。
      今後とも町政発展のためにご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

      • 濱谷博通 さんより:

        階上町総務課の皆さん、早々の常燈明堂跡及び五重塔についてのご回答ありがとうございます。常日頃より、私たちのふるさと階上の伝統や文化について関心を持ち、大事に守っていくことの大切さを改めて痛感しており、またこれからも誇りを持っていきたいと思います。
        更には、階上町の伝統や文化は勿論、今の自然の良さをもっともっと私たちも知り、私たちのの周りの皆さん方にもアピールしていきましょう。今後ともご支援宜しくお願いします。

  47. はまや さんより:

    youtubeに青森テレビで制作した南部バスに乗って階上に行くミニ番組を青森テレビ自らユーザーとなり掲示していました。

  48. ふるさとはしかみ会事務局 濱谷 さんより:

    【東京証券取引所1部銘柄指定承認のお知らせ】
    私事ではありますが、私の勤務しております、株式会社ミロク情報サービスはこの度10月24日付けにて東京証券取引所1部銘柄指定が承認されましたので、ここにご報告させて頂きます。皆様方への日頃のご支援に感謝申し上げます。
    ありがとうございました。

  49. ふるさとはしかみ会事務局 濱谷 さんより:

    ふるさとはしかみ会会員、関係者各位
    いつもお世話になります。ふるさとはしかみ会事務局から訃報のお知らせです。
    此のたび当会理事であり当会設立の発起人でもあります、平戸喜一郎様のご尊父様(実父 平戸留蔵様)が、平成24年10月23日にご逝去されました。
    謹んで哀悼の意を表し、ご冥福をお祈り申し上げます。
    葬儀につきましては、下記の通り執り行われますので、お知らせいたします。
             記
    1.火葬 10月27日(土)13:00~八戸市火葬場
    2.葬式 10月29日(月)11:00~真照堂セレモニー(湊高台)
      住所 〒031-0072 青森県八戸市城下3丁目10−20  電話: 0178-22-5252
    とりあえず、連絡まで。

  50. はまや さんより:

    会員、そしてこの掲示板をご覧のみなさんこんばんわ。

    皆さんが帰省したさいに、今町内をぐるぐる走っているコミュニティーバスに乗ったことがありますか?

    あれはまぁ病院に通う老年層の方と学校に通う中学生がメインに使っていますが、昨年私のってみました(事務局長や会長にはお話しましたが・・・)。

    正直言ってビジターには優しい乗り物ではないなっていうのが本音です。

    事前に停留所を予習していても、どこで降りる宣言をするタイミングもわからんので、正直不安が強かったです。

    そこで、提案!
    沿線の小学校の放送委員の子どもたちに車内放送のテープまたはMP3を作ってもらい社内で流す!

    ローコストでおもろい企画!

    • ふるさとはしかみ会事務局 濱谷 さんより:

      早速のご提案ありがとうございます。次回の例会で意見交換しながらまとめ当会からの提案として、起案しましょう。
      また他にもございましたらどしどしご意見をお待ちしております。
      もっともっと知恵とアイデアを起案して、素敵なふるさとにしましょう。

    • 斎藤 さんより:

      だいたい階上町の情報発信能力は最低です、コミニュティバスを調べようとしてもほとんどの人は分からないでしょう。
      ホームページ内検索機能など最低限のサービスをしていただきたいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>