カテゴリー別アーカイブ: 活動状況
2023年 新年のご挨拶
ふるさとはしかみ会 会員の皆様へ
日頃よりご愛顧頂いている皆様へ
兎起鳧挙(ときふきょ)
(何事もスピード感をもって、いろんな事にチャレンジする1年にしたいと思います。)
新年、あけましておめでとう御座います。
皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えの事とお慶び申し上げます。
昨年は多くのお力添え頂き誠に有難う御座いました。
昨年を振り返ると、やはりコロナに振り回された活動制限の一年でした。
当会も主たるイベントの「総会&いちご煮祭り㏌東京」や花見会を中止と致しました。
と言いながらも秋以降は、ようやくコロナと共存しながらの行動制限が緩和されてきました。
皇居では3年ぶりに新年の一般参賀が行われ、コロナ前に戻りつつあります。
人恋しい田舎から、良しくも悪しくも雑多な都会に出てきて、人と会う、人と接する、交流を持つ事で次が生まれ、経済も消費も全ての機会を創出することが都会の魅力なのに、それを全否定され矛盾している期間でしたが、ようやく本来の生活に戻れるような気がします。
コロナの3年間を取り戻すつもりで新たな一年を過ごしたいものです。
昨年目標に掲げて出来なかった活動も含め下記に纏めました。
(主なイベント)
1)花見会の開催(4/上旬予定)
2)故郷訪問/枝垂桜の観桜会(4/下旬頃予定)
3)総会&いちご煮祭り㏌東京(7/上旬予定)
4)親睦ゴルフコンペ(5/28.11/26予定)
5)ウォーキング企画(随時)
6)階上町の伝統料理教室(随時)
※詳しくはホームページに随時掲載しますのでご確認ください。
皆さん、今年も故郷を思い・故郷を語らい、出来る限りリアルで顔を合わせて楽しくやって行きましょう。
皆様のより一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
2023年 元旦 ふるさとはしかみ会 会長 平戸喜一郎
第20回ふるさとはしかみ会ゴルフコンペの写真
晩秋の少し肌寒さを感じながらも好天に恵まれた去る12月4日、恒例のふるさとはしかみ会長杯ゴルフコンンペが開催されました。今回は数えること早、第20回目という節目の記念すべき大会となりました。
今回は東京青森県人会から木村さん、成田さんの初参加もあり、久しぶりに盛大に盛り上がったコンペとなりました。改めて、参加いただいた皆様には感謝申し上げます。
さて、第20回目の記念すべき大会の優勝賜杯は、初参加から5回目にして遂に西田さんの手のもとに輝くこととなりました。実力者揃いのグループの中で技術と口を最大限に生かした結果かと思います。おめでとうございました。
また、初参加の木村さんは女性というハンディを背負いながらもドラコン賞を2個も獲得するという偉業を達成されました。30年近くのキャリアを持ちながらも未だにブービー周辺をうろうろしている私、幹事としては恥じ入るばかりでした。
恒例の景品については、記念大会ということもあり大奮発し参加者全員にお持ち帰りいただきました。好評の干物セットの他、階上のいちご煮缶詰や煮鮑、青森りんごの詰合せなど盛りだくさんの景品は大変好評をいただきセレクトした幹事としてもうれしい限りでした。
次回は来年の5月28日を予定しております。新たな会の歴史のスタートに向けて多数の参加をお待ちしております。
幹事 濱浦 清美
成績
順位/賞 | 名前 | GROS | NET |
---|---|---|---|
優勝 | 西田 澄己 | 91 | 75.4 |
準優勝 | 中村 正伸 | 92 | 76.4 |
3位 | 瀧口 治生 | 91 | 76.6 |
ベストグロス賞 | 平戸 喜一郎 | 84 |
第20回ふるさとはしかみ会ゴルフコンペのご案内
全国旅行支援もスタートして、紅葉を求めて旅に出る方々も多く見かけるようになり長く待ちわびた日常の生活が戻りつつある今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
さて、当はしかみ会のゴルフコンペも会を重ねること早20回目を迎えることとなりました。
これもひとえに皆様のご支援の賜物と感謝しております。
ここに節目のコンペ開催をご案内させていただきます。コースで晩秋の景色を愛でながら感染防止のルールを遵守して皆様と楽しいゴルフが出来ればと願っております。
参加者全員がご満足いただける豪華景品もご用意し、多数のご参加をお待ちしております。
開催日 | 2022年12月4日(日) |
---|---|
場所 |
新千葉カントリー倶楽部 つくもOUTコース 〒283-0001 千葉県東金市家之子2177 TEL 0475-52-4341 http://www.shinchiba-cc.co.jp/ |
集合時間 | 7:40集合 8:00 スタート 「つくも」(コース毎に受け付けている)のカウンターで「スタート時間と氏名」を告げて、フォルダーを受け取って下さい。ロッカーの受付は別にあります。 |
参加費用 |
プレー費 11,220円 (セルフプレー、乗用カート、飲食別、諸税別) ※各人精算願います。(クレジットカードの使用は出来ません。現金支払いのみ) 会費 2,000円 (パーティ費、賞品代、当日受付/幹事迄) |
競技方法 | 新リペア方式
個人賞:優勝・ベスグロ他全ての順位賞、ドラコン賞(4H)、ニアピン賞(4H)
|
申し込み |
お申込みは11月15日までに幹事宛ご連絡願います。 幹事 濱浦 清美 電話 : 090-2466-2996 詳細はゴルフコンペの案内をご覧ください。 |