カテゴリー別アーカイブ: 活動状況

いちご煮祭りを盛り上げた びぃだま・コンパスの紹介

 今年のいちご煮祭in東京にも昨年に続き、お笑いコンビのコンパス、階上町出身のアコースティックユニットびぃだまが出演してくれました!お二組ともお忙しい中、ありかとうございました!
 出演してくれたからには、ますます売れてほしいですよね!一緒にいちご煮食べた仲間ですもの。そのためには皆様の応援がかかせません。テレビの前でまっているだけではなく、ぜひ、生のライブなど見に行ってみてはいかがでしょうか?
 「いってみたいけどどこでやっているか調べられない」、「うちの会社や団体のイベントに呼んでみたい!」という方がいらっしゃいましたら、はしかみ会の小西(連絡先 090-8588-8280)から彼らに取り次ぎますのでお気軽にご相談ください!
コンパス
浅草漫才協会所属。浅草新人漫才大賞優勝の若手実力派漫才コンビ
びぃだま
階上町出身のアコースティックユニット。東京はもちろん地元階上や八戸でのライブ活動など幅広く活躍中!
デビューシングルCD 僕らの街 好評発売中!
カテゴリー: 活動状況 | コメントをどうぞ

「いちご煮祭りin 東京&第3回定期総会」のお知らせ

 今年も、いちご煮祭りの時期がやってきました。今年は第3回定期総会といちご煮祭りを同じ日に開催します。階上町の郷土料理の紹介や、さまざまなアトラクションも用意していますので、皆様お誘いあわせの上、ご参加ください。
“階上町”の良さを知って頂く絶好の機会ですので、出身者に関わらず、知人・友人・ご家族など多数お誘い合わせの上、「ウニとアワビをぜいたくに使った潮汁:いちご煮」を食べにきませんか。ご参加お待ちしております。
元祖 いちご煮

■開催要項と案内図

日時平成24年7月8日(日)
13:00~16:00
開催場所ホテルルポール麹町 3 階マーブル
東京都千代田区平河町2-4-3
会費7,000円(年会費込み)
非会員は6,000円
郷土のお土産代含む
お問合せふるさとはしかみ会事務局まで
申込方法下記の申込フォーム、または事務局にE-Mailで申込むか、ご案内状をダウンロードのうえFAXでお申込みください。
メールアドレス:hh2010@triton.ocn.ne.jp
[googlemap lat="35.681971" lng="139.7387" align="center" width="330px" height="300px" zoom="16" type="G_NORMAL_MAP"]ホテルルポール麹町
 東京都千代田区平河町2 - 4 - 3[/googlemap]

いちご煮祭りのご案内状

カテゴリー: 活動状況 | 3件のコメント

つつじマラソンの結果報告

第21回はしかみつつじマラソン大会の順位結果が、階上町のHPで公開されています。
ふるさとはしかみ会からは、塩垣さんが出走し、一般女子(10Km)で48 分1 秒26のタイムで見事優勝しました。
また、5月13日に開催された八戸市のうみねこマラソンでも、塩垣さんは一般女子ハーフの部で1時間43分54秒のタイムで10位でした。
マラソン
カテゴリー: 活動状況 | コメントをどうぞ

第2回ふるさとはしかみ会コンペ 浜浦さんよりご報告

第2回ふるさとはしかみ会コンペにご参加いただき誠にありがとうございました。
雨男宇賀神さんの念力も適わず、これ以上は無いという、正にコンペ日和に恵まれましてさわやかな晴天の下、皆様と楽しい一日を過ごすことができました。 ふるさと会プロパーの手に優勝杯奪回を目指して臨んだ第2回でしたが、またしても適いませんでした。
次回は、多くのふるさと出身者を結集して3度目は阻止したいと思います。次回は11月頃を予定しております。皆様からも呼びかけていただき多くの参加を期待しております。
参加者全員の集合写真 今回も優勝した宇賀神さん
カテゴリー: 活動状況 | コメントをどうぞ

ヤリイカのけんちん蒸しと湯葉若竹煮

 今回は春の食材、槍烏賊と筍、若布を使った炊合せを作りました。お隣八戸はイカの水揚げ日本一。階上の若布の味も日本一と自慢の郷土産品です。私の住むここ深川も築地市場が直ぐそばにあり、新鮮な「ヤリイカと筍」が入りました。 料理は、「ヤリイカのけんちん蒸しと湯葉若竹煮」です。長い名前になりましたが、炊合せを作ろうという算段ですね。ヤリイカのけんちん蒸しと若竹煮を別々に作って盛り合せることになります。
ヤリイカのけんちん蒸しと湯葉若竹煮
イカのけんちん蒸しは一品でも様になります。走りのヤリイカを肴に熱燗で一杯如何でしょうか!
若竹煮
これからの季節、定番の若竹煮です。国産の筍の旨みと歯ざわりは食べてみて楽しいものです。もう一杯かな?
若竹煮
料理の作り方
  • ヤリイカは通常壺抜きにしますが今回は開いて一枚に広げて使いましょう。皮を剥いでサッと薄めの立て塩をくぐらせます。足は細かく刻んでおきます。
  • けんちん地を作ります。木綿豆腐は水切りしておきます。人参は細かい霰(あられ)に、隠元は小口切りにし、筍の姫皮も細かく切って①のイカの足と一緒に軽く茹でておきます。
  • 水切りした木綿豆腐をすり鉢に移し、すりながら砂糖、塩、淡口醤油で味を調えます。これに②の具を加え、ゴムべらで混ぜ合わせればけんちん地の出来上がりです。
  • 開いたヤリイカの内側に小麦粉の打ち粉をします。これにけんちん地を乗せて巻き、ラップで巻いて前後をしっかりと止め、更にアルミホイルで巻いて20分程蒸して出来上がりです。蒸し時間は太さに応じて変えて下さい。
  • 筍は上部を斜めに切り落とし、切り落とし面に斜めに包丁を入れておきます。ひたひたの水を張り、米ぬか、鷹の爪を入れて茹でます。太い部分に竹串が入る程度で茹であがりです。皮を剥いて形を整え濃いめの吸地加減に煮切味醂で味を調え炊き上げます。
  • ⑥若布はもどして筋を取り適詮に包丁し、手繰り湯葉で人差し指ぐらいの太さに巻きます。
  • ⑦包丁したけんちん蒸しは濃い目の銀餡にくぐらせ、湯葉巻き若布を枕にヤリイカ、筍と盛付け、甘めに炊いた梅麩をあしらい筍の煮汁を差します。
炊合せ。数種類の食材を別々にそれぞれの調理法に合った味付けで炊き、色よく盛合せたものをいいます。会席料理のメインとなるのが季節感たっぷりの炊合せです。
調理:町家&遊膳 厨房
カテゴリー: 活動状況, 郷土料理 | 1件のコメント