作成者別アーカイブ: admin

第4回ふるさとはしかみ会ゴルフコンペのご案内

 先週までは各地で大雪のニュースが連日報道されておりましたが、桜開花に向けた帳尻合わせのように一気に5月の暖かさが続く今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
 早いもので、あの大震災から2年目を迎えようとしていますが、遅々として進まない被災地の復興に対して、上向きかけた経済と新政権による財政投入を追い風に一日も早く東北が立ち上がることを祈るばかりです。
 復興に向けてふるさとへの応援の輪を広げるとともに会員の親睦を図る為に恒例の、「ふるさとはしかみ会ゴルフコンペ」のご案内をいたします。初参加、あるいは階上出身以外の方も大歓迎です。たくさんのご応募をお待ちしております。

開催日 2013年5月26日(日)
場所 新千葉カントリー倶楽部 つくもINコース 〒290-0546 千葉県東金家之子2177 TEL 0475-52-4341 http://www.shinchiba-cc.co.jp/
集合時間 9:00集合 9:24スタート 「つくも」(コース毎に受け付けている)のカウンターで「スタート時間と氏名」を言って、フォルダーを受け取って下さい。ロッカーの受付は別にあります。カード番号を言って、渡された紙に氏名を書いて下さい。
参加費用 プレー費  10,000円 (セルフプレー、乗用カート、飲食別、諸税別) ※各人精算願います。(クレジットカードの使用は出来ません。現金支払いのみ) 参 加 費 2,000円 (パーティ費、賞品代、当日受付/幹事迄)
競技方法 新ペリア(同スコア年齢優先) 個人賞:優勝・準優勝・ベストグロス賞・ブービー賞・ドラコン賞・ニアピン賞  罰金:OB・池ポチャ・3パット・ショートワンオンせず      各¥100/枚の自己申告とし上限¥1,000
申し込み 出欠の連絡を4月26日までに幹事あて電話かメールにてお願いします。 幹事 濱浦 清美  電話 : 090-2466-2996  E-mail : hamaura-kiyomi@ffec.co.jp 詳細はゴルフコンペのご案内をご覧ください。
カテゴリー: 活動状況 | コメントをどうぞ

ふるさとはしかみ会 お花見(お誘い)

花見会の場所変更のお知らせ 1.日  時:4月7日(日)    2.集合時間:12:00(12:30開始~15:30終了) 3.場  所: 京風創作料理 町家(変更事項)  (地下鉄東西線門前仲町下車徒歩1分、出口②番) (http://r.gnavi.co.jp/g075107/) 03-3641-0028
 年が明けてあっという間に、一ヶ月半が過ぎてしまいました。
立春が過ぎても未だ寒さが厳しいですが、皆さん如何お過ごしですか!
さて今年もいよいよお花見の季節が近づいて参りましたので、企画いたしました。
特別な嗜好などは特には考えていませんが、皆さんとお会いしお話が出来ればと思っております。
是非大勢のご参加を頂き「ふるさとはしかみ会」を盛上げて頂ければと思います。
今回は参加料2,000円!
シャモロックのだし汁でのせんべい汁もご用意しております。
桜の花

日時 2013年4月7日(土)
集合時間 12:00 (12:30開始~15:30終了)
*幹事は11:00頃集合下さい。
場所 隅田公園 牛嶋神社周辺 (目印は、「階上町」の旗と半纏)
注意)隅田公園は隅田川を挟んで両側にあります、会場は橋を渡り東京スカイツリー側の公園です。
交通手段 地下鉄「浅草駅」から、徒歩で10分ほどです。 道順)地上に出たら、東京スカイツリーを目指して吾妻橋を渡ってください。橋を渡りきったら左折し、川沿いに北上してください。桜並木が見えたら右手が公園です。
参加費 2,000円(お弁当、飲物、乾き物) (ご家族で参加の方は、二人目から1,000円とさせて頂きます。)
申込締切 3月25日(月)
申込先 ふるさと会東京事務局 (アドレス;hh2010@triton.ocn.ne.jp 又はFAX 03-3813-6070)
お花見のご案内パンフレットはこちらからダウンロードできます。
カテゴリー: 活動状況 | コメントをどうぞ

東京マラソンで塩垣さんを応援

 2013・2・24 午前9:10分 東京の名所を巡る42.195kmのマラソンが猪瀬東京都知事の号砲によりスタートいたしました。2:04分台の記録を持つ外国人招待選手4人及び国内招待選手、市民ランナー合わせて36000人、約11倍の難関を突破しての参加です。我が「ふるさとはしかみ会」からフルマラソン結一参加の「塩垣久美子」さん応援レポートです。 
 都庁前を出発、皇居大手門前(10km)を時計回りに通過し芝増上寺、東京タワーを左に見て品川(16km)へ。品川で折り返し、華の銀座(22km)を左折し雷門(28km)を目指します。スカイツリーを正面に見て折り返し、銀座交差点へ。交差点を左折し晴海通りから隅田川に架かる佃大橋、初見橋、春海橋(37km)と渡り、東京ビックサイトのゴールを目指します。
 今日のコンディションは晴天、強風、低温です。「ふるさとはしかみ会応援団」は佃大橋の真ん中での応援です。強風に煽られ階上町の幟がちぎれるようにはためきます。13:03分、塩垣さんの姿が望遠レンズの中に入ってきました。「青森はしかみ町」「チーム階上」の文字をゼッケン上下に抱いての力走に思わず感動してしまいました。応援団に挨拶をして再びゴールを目指す後ろ姿を声援が追います。 頑張れ!塩垣・・・・
レポート : 川向理事
■塩垣さんの記録
地点スプリット(ネットタイム)ラップ Lap通過時間 Time
5km00:53:30 (0:29:00)0:29:0010:03:30
10km01:22:37 (0:58:07)0:29:0710:32:37
15km01:52:23 (1:27:53)0:29:4611:02:23
20km02:23:31 (1:59:01)0:31:0811:33:31
25km02:53:11 (2:28:41)0:29:4012:03:11
30km03:23:44 (2:59:14)0:30:3312:33:44
35km03:52:14 (3:27:44)0:28:3013:02:14
40km04:19:44 (3:55:14)0:27:3013:29:44
Finish04:30:41 (4:06:11)0:10:5713:40:41
カテゴリー: 活動状況 | コメントをどうぞ

青梅マラソンの写真集&レポート

 第47回青梅報知マラソンはさる2月17日(日)快晴の下、約1万8千人が参加し青梅路を颯爽と駆け抜けました。
今回の大会には箱根で名を馳せた新山の神・柏原竜二選手(富士通)、伊藤正樹、谷川智浩(共にコニカミノルタ)選手、ボストンマラソンの招待ブランデン・マーチン選手をはじめ、各大学の陸上部の面々がいっぱい走っていました。
 往路6k付近は柏原、伊藤選手らの実力者が一団でアッという間に通過、復路22kでは伊藤選手が山の神を5mほどリードして通過。結果は優勝が伊藤選手で新記録の1時間30分21秒、柏原選手は後続に惜しくも抜かれ1時間31分49秒で第3位でした。レース後記者会見で、柏原選手は「来年も出たい」と異例の速さでリベンジ宣言。一部報道ではあの「公務員ランナー」の川内優輝選手(埼玉県庁)青梅参戦を希望しているとかで、第48回は「新山の神」VS「市民ランナー」の対決が実現するかも?と、いまからたのしみです。
 今回は当はしかみ会からも総勢8人が青梅に挑みました。10Kに2チーム7名、30Kに塩垣監事がエントリー。
 そもそも参加に至った経緯を述べると長くなりますが、昨年の応援の後の慰労会である人の我々も走れるのでは?との発言から、じゃ出ようじゃないか!ということになり、休日には塩垣コーチの指導の下で皇居の周回コースで練習を積むこと4か月(実際は?)そしていざ出陣。10K男子・混成チームに参加34組中、チームはしかみが26位、はしかみ会が32位と大健闘。
 また30Kに参加した塩垣監事は2時間33分08秒で50代女性の部42位、女性全体でも213位と好成績でした。
 朝早くから選手、そして応援に駆け付けてくれた皆様、本当にお疲れ様でした。
レポート : 野沢副会長
カテゴリー: 活動状況 | コメントをどうぞ

青梅マラソンの成績

当会から8名が出走した青梅マラソン(2/17)の記録です。 肌寒い中も晴天に恵まれ、内城会長ほか8名全員が完走です! みんなマラソンは初心者ですが、塩垣さんのアドバイスで12月から練習を重ねた成果で全員完走できたと思います。 マラソン後の反省会では、早くも応援に来たメンバを含めて来年もガンバルぞと言っているので、今後も練習を重ねて行きたいと思います。 来週の東京マラソンには塩垣さんが出走するので、またみんなで応援に行ってきます。
ゼッケン氏名タイム(年代)個人順位チーム名
1501岩織 久弥01:06:45(40)674はしかみ会
1502野沢 敬貴01:02:26(40)592チームはしかみ
1504浜浦 清美00:57:21(50)423チームはしかみ
1505平戸 喜一郎00:58:05(50)451チームはしかみ
1515塩垣 武彦01:04:09(50)596はしかみ会
1516斉藤 孝雄01:11:03(60)592はしかみ会
1517内城 美名生01:01:23(60)432はしかみ会
20101塩垣 久美子02:33:08(50) 42チームはしかみ
団体戦(タイム順上位3人による)は、「チームはしかみ」が第26位、「はしかみ会」が第32位でした。
カテゴリー: 活動状況 | 3件のコメント