作成者別アーカイブ: admin

第23回ふるさとはしかみ会ゴルフコンペのご案内

 例年に比べて10日近く遅れた隅田公園の桜も開花を迎えました。皆様におかれましても思い思いの桜を愛でながらのおいしいお酒に浮足立っていることと思います。  そしてまた、桜とともにゴルフのシーズンが到来した今、恒例のふるさとはしかみ会ゴルフコンペの開催を案内いたします。青々とした芝を踏みしめながら、爽やかな風とともに晴れ渡った青空に向かって白球を打ち込みませんか。  必ずやご満足いただける豪華景品をご用意して、皆様のご参加をお待ちしております。

開催日 2024年6月2日(日)
場所 新千葉カントリー倶楽部 たちばなINコース
〒283-0001 千葉県東金市家之子2177 TEL 0475-52-4341 http://www.shinchiba-cc.co.jp/
集合時間 9:20 集合 9:40 スタート
「たちばな」(コース毎に受け付けている)のカウンターで「スタート時間と氏名」を告げて、フォルダーを受け取って下さい。ロッカーの受付は別にあります。
参加費用 プレー費  14,190円 (セルフプレー、乗用カート、ランチ優待券付、諸税別)
※各人精算願います。(クレジットカードの使用は出来ません。現金支払いのみ)
会費 3,000円 (パーティ費、賞品代、当日受付/幹事迄)
競技方法 新リペア方式 個人賞:優勝・ベスグロ他全ての順位賞・ドラコン賞(4H)、ニアピン賞(4H)
申し込み お申込みは5月19日までに幹事宛ご連絡願います。
幹事 濱浦 清美
 電話 : 090-2466-2996
詳細はゴルフコンペのご案内をご覧ください。
golf20231126
カテゴリー: 活動状況 | コメントをどうぞ

青梅マラソン 2024

2/18(日)に第56回青梅マラソンが開催され、ふるさとはしかみ会から塩垣さん、角地さん、沢尻さんが参加されました。 写真が届いたのでご覧ください。 30キロの部
名前ネットタイム総合順位
塩垣 久美子3:07:33777
角地 直義3:41:411099
10キロの部
名前ネットタイム総合順位
沢尻 廣美1:09:52 1484
IMG_2094 IMG_2093 IMG_2092 IMG_2095
カテゴリー: 活動状況 | コメントをどうぞ

2024年 新年のご挨拶

2024 めでたい ふるさとはしかみ会 会員の皆様へ 日頃よりご愛顧頂いている皆様へ  新年、あけましておめでとう御座います。 皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えの事とお慶び申し上げます。 元日に発生した、能登半島地震と津波に続いて、2 日には羽田空港での航空機接触事故と相次いで災害が起きました。犠牲となられた方々にお悔やみ申し上げると共に、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。  昨年を振り返ると、5月にコロナ対策も5類に移行されてからは、ほぼコロナ前の生活環境に戻れたかと思います。当会のイベントも、4月の「花見会」、7月の「総会&いちご煮祭り IN 東京」などつつがなく終える事が出来ました。  さて、当「ふるさとはしかみ会」は 2010 年11月 20 日に設立総会を開催しスタートしました。2024 年4月からの年度で、設立から 15 年目を迎えます。これもひとえに、皆様の日頃からのご支援ご指導の賜物と感謝申し上げます。引き続き、「会員相互の親睦を第一としたイベント企画」と「次世代へ繋ぐ為の活動」を進めて行きたいと思っておりますが、世間は、コロナ禍を経て生活環境や意識が変わりました。 ご愛顧頂いている方々や会員各位の目線、更にはその先にある次世代の価値観も変わって来ていると感じており、「ふるさとはしかみ会」も身の丈に合った在り方、活動にシフトして行きたいと思います。  皆さん、今年も故郷を思い・故郷を語らい、出来る限りリアルで顔を合わせて楽しい時を作って行きましょう。今年も宜しくお願い致します。 (主なイベント) 1) 花見会の開催(4/上旬予定) 2) 総会&いちご煮祭りin東京(7/7 予定) 3) 親睦ゴルフコンペ(5/26・12/1 予定) 4) ウォーキング企画(随時) ※詳しくはホームページに随時掲載しますのでご確認ください。 新年のごあいさつ
2024年 元旦 ふるさとはしかみ会 会長 平戸喜一郎
カテゴリー: 活動状況 | コメントをどうぞ

第22回ふるさとはしかみ会長杯ゴルフコンペを終えて

 晩秋とは思えぬ暖かい日が続いていたお天気もこの日は、一気に冬突入といった感じの肌寒い一日の中恒例のふるさとはしかみ会長杯ゴルフコンペが去る11月26日(日)に開催されました。  今回は初参加の綱島さん、5、6年ぶりの参加となった原田さん、石倉さん他3組11名の盛大なコンペとなりました。これもひとえにふるさと会を応援してくださる方々のご支援の賜物と、幹事はじめ会一同心より感謝申し上げます。  そんな中、グロスで80台が4名、90台が3名といういつに無いハイレベルの戦いとなりました。精鋭揃いのメンバーの中、平戸さんのホームコースの利に対して隠しホールのハンディキャップを読んでいたかのような僅差で優勝カップを手にしたのは、やはり実力者の塩垣さんでした。おめでとうございます。  お楽しみの景品は、ふるさとのわっせ交流センターから取り寄せた特産品セットやいちご煮、階上早生そばをはじめ、定番のひものセットなど参加者全員に洩れなく進呈いたしました。後日、大変おいしかったとお礼のお言葉を下さった方もおられ、幹事としては嬉しい限りです。  次回は来年の5月26日を予定しております。おいしい景品をご用意して多数の参加をお待ちしております。
幹事  濱浦 清美
成績
 順位/賞  名前  GROSS  NET 
優勝塩垣 武彦8874.8
準優勝畠山 勇雄9875.2
3位平戸 喜一郎8575.4
ベストグロス賞平戸 喜一郎85
第22回ゴルフコンペ
カテゴリー: 活動状況 | コメントをどうぞ

2023 青森人の祭典の動画

荒谷町長が階上町をPR
坂のぞみ さん  上を向いて歩こう(坂本九)  シアワセ  木綿のハンカチーフ(太田裕美)  お久しぶりね(小柳ルミ子)
田代えんぶり組  田代えんぶり組の舞  松の舞  さづま  田植え万才  大黒舞  えびす舞  摺り納め
荒谷町長が階上町をPR
坂のぞみさんの歌
田代・えんぶり組の舞
カテゴリー: 活動状況 | コメントをどうぞ