作成者別アーカイブ: admin
田んぼアート in 行田(北條さん)
今晩は!北條です。2021田んぼアートin行田を報告します。2年ぶりに13回目を迎えました。
テーマは「田んぼに甦るジャポニズム~浮世絵と歌舞伎~」です。
約2.8㌶に4種類の苗を6月12日と6月13日の両日に田植え、富士山と白波、歌舞伎役者の絵が浮かび上がっている背景の一部を10月16日に稲刈りをしました。回数を重ねる毎にアートも素晴らしくなりました!ふるさとはしかみ会から会長はじめ延べ14名の参加をいただきました。
マスコミのテレビ局のNHKはじめ、新聞の放映報道影響が大きく感じました!非常事態宣言下にもかかわらず、遠くは九州・京都など全国から行列のできるほど田んぼアートの鑑賞に訪れたことを確認しました。
NHKに放映された女優さん、お尻での田植え、電車旅を楽しんだ話などと多々ありました。
これに凝りすぎ、来年は絵形を観れる田植えボランティアへの多くの参加を希望します!
第18回ふるさとはしかみ会ゴルフコンペのご案内
新型コロナはまだまだ終息への見通しが立たない中でも緊急事態宣言は解除され秋晴れが続く今日この頃、少しだけ解放されたような気分は私だけかもしれません。皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
そんな中、1年ぶりのコンペの開催を案内させていただきます。どうか第6波が襲来しませんようにと祈るばかりです。感染防止のルールを遵守してふるさと会をご支援してくださる方々とお久しぶりに親睦を深められればと思います。
参加者全員がご満足いただける豪華景品もご用意し、多数のご参加をお待ちしております。
開催日 | 2021年11月28日(日) |
---|---|
場所 |
新千葉カントリー倶楽部 たちばなOUTコース 〒283-0001 千葉県東金市家之子2177 TEL 0475-52-4341 http://www.shinchiba-cc.co.jp/ |
集合時間 | 7:40集合 7:54 スタート 「たちばな」(コース毎に受け付けている)のカウンターで「スタート時間と氏名」を告げて、フォルダーを受け取って下さい。ロッカーの受付は別にあります。 |
参加費用 |
プレー費 9,500円 (セルフプレー、乗用カート、飲食別、諸税別) ※各人精算願います。(クレジットカードの使用は出来ません。現金支払いのみ) 会費 3,000円 (パーティ費、賞品代、当日受付/幹事迄) |
競技方法 |
新リペア方式
個人賞:優勝・準優勝~ブービーメーカー・ベスグロ、ドラコン賞(4H)、ニアピン賞(4H)
|
申し込み |
ご参加の方は11月10日までに幹事宛ご連絡願います。 幹事 濱浦 清美 電話 : 090-2466-2996 E-mail : star_guitar14@yahoo.co.jp 詳細はゴルフコンペのご案内をご覧ください。 |
紙面切り抜き(県人会報、デーリー東北)
東京青森県人会報で当会が紹介されていたので、紙面の切り抜きをアップします。
デーリー東北の紹介記事
東京青森県人会報の23ページ
2021 定期総会
7月17日に、2021年の「ふるさとはしかみ会定期総会」が株式会社セントラル社にて開催されました。みなさんが楽しみにしていた「いちご煮祭りin東京」は残念ながら新型コロナにより今年も開催見送りとなりましたが、ふるさとはしかみ会が設立されてから10年が経ち、当会として大きな節目の総会となりました。
内城会長は名誉会長就任、濱谷事務局長は役員に就任して、今後は新任の平戸会長、千葉事務局長を中心に運営していくことになりました。最近のイベントは平戸会長中心に企画してきたので、今後も会員様と階上町のためにいろいろな企画を立ててくれると思います。
総会には階上町町長をはじめ、役場の方も多数出席してくださいました。休日のところ出席して階上町の状況など伝えていただいてありがとうございました。
浜谷町長様からも当会設立以来の、ふるさとはしかみ会に対する思いを聞かせていただいてありがとうございました。
新体制については下記ページに記載しております。ご参照ください。
ふるさとはしかみ会の紹介
階上岳:つつじビューフェスタの御案内
~階上岳:つつじビューフェスタの御案内~
(令和3年5月15日(土曜日)~6月13日(日曜日))
【階上町:階上岳での入山者等へ、つつじ開花情報の提供】
・提供期間:令和3年5月15日(土曜日)~6月13日(日曜日)
・内容:情報パネルによるつつじ開花情報を提供します。
・場所:フォレストピア階上、登山口駐車場、登山道入り口
※詳しくは、階上町ホームページをご覧ください。
【テイクアウトフェア】
・開催日時:令和3年6月5日(土曜日)・6日(日曜日)、12日(土曜日)・13日(日曜日)
・内容:キッチンカー、露店の出店を行います。※当日は交通規制が入りますのでご了承ください。
・場所:大開平駐車場、登山口駐車場
【コロナ終息祈願「春の元気玉~HANABIリレー」】
・開催日時:令和3年6月10日(木曜日)
・内容:新月の夜に願いごとをすると願いが叶うといわれています。今後のコロナ終息の願いを込め、
新月に咲く大輪の花としてサプライズ花火の打ち上げを行います。
・場所:階上岳の麓のどこか(お楽しみに!)
※イベント内容は天候などにより変更となる場合があります。